愛想って大事です。
香里奈さん、あんなに美人なのに
いつもいつも仏頂面では完璧に台無し。
ジャニーズの国分太一や香里奈が出ているけど
派手だったり浮ついた感じはなかったり、
とっても素敵な作品でした。
見て良かった。
心の中で伝えたい事が沢山あふれているのに、
しゃべれども、しゃべれども伝わらない、もどかしさ。
それでもしゃべるってことは大切なことなんだと思います。
キャラクター設定が面白い . . . 本文を読む
現役のサッカー選手を多数登場させているだけに
ちょっと時期を逸してしまった?感が否めません。
それでもレアル移籍後のサンティアゴ。
今回もクノ・ベッカーは可愛い!
案の定大金を手にして
ちょこっと変わってしまうサンティアゴ・ムネス。
ハングリー精神を失いかけ、
ま、調子に乗っちゃってる、ってことなんですけど。
それでも恋人ロズに対する気持ちは根本的に変わらないし、
思いやる心は優しいままです。
. . . 本文を読む
久しぶりに貸し切り?
と思ったらシウ前に小学生らしき集団が出現。
頼むぞ~~
というか、学校は?
. . . 本文を読む
引越しが大好き、
といいながら今の家での暮らしが結構長くなってしまったシウ。
もう3年くらい
「引越ししたい。」といい続けて、
周囲を飽きさせています。
でもシウの家事能力では
この家での暮らしは限界。
慢性的な掃除さぼりから、
もう引っ越す以外に人生をリセットできない情況に陥ってしまったのです。
3年も引越しできない情況は
気に入った物件が無い、ということが第一の理由。
というと、
シウ . . . 本文を読む
見始めて気付く・・・。
結構忘れていたってことに。
オサライしていけばよかったかもしれないけど
そういう面倒なことをせずに
見ているうちに蘇らせるって感じでした。
クレジットが終わったあともオマケ映像あるって聞いていたので
席を立つようなことはなかったんですが
(というか、劇場明るくなるまで大抵席をたったりしないけど)
多くの観客が出て行ってしまっていました。
教えてあげたいな~と思ったり、
劇 . . . 本文を読む