![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ea/da68fb939f8e3b862118e4428c8ac806.jpg)
2016年10月29日(土)
どんよりと曇った土曜日の午後。 ひさしぶりにSL230でお散歩に出かけようとエンジンを掛けてみると、ヘッドライトが点いてな~い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/50/00d456a920ae83df6c6920e5422bc701.jpg)
最後に乗ったのは2週間ぐらい前なのだけど、その時ヘッドライトが点いていたか消えていたのか分かりません。 いつ切れたんだろう?
いつかは切れるものと思っていても、最近は予備のバルブを持ち歩かなくなったので長距離ツーリングの途中じゃなくてよかったかも
もっとも 予備チューブやパンク修理セット、タイヤレバーなのども持ち歩かなくなったので、そのうち地獄を見ることになりそうです。
瞬間パンク修理剤で直らなければ、ホイールだけでガシガシ走って帰ってくる覚悟はできているのだが、さて どうなることやら?
↑↑↑ これ、本当の地獄を知らない人が 考えることらしい。
バルブ交換のような簡単な作業でも、ツメが隠れていたり 見えないところがビス止めされていたりすることがあるので、面倒くさがらず
サッとサービスマニュアルに目を通します。 はじめての作業は、これが近道だったりしますから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/60/3136f51567dc07df79c2c7c7fadf8d76.jpg)
注意点は...
・ハロゲンヘッドライトバルブは点灯時には高温になるため、消灯直後に素手でさわらないこと。
・バルブの交換は、きれいな手袋などを着用し、ガラスに油分が付着しないように作業すること。
そして、手順は...
・スクリュ(2ヶ所)を外し、ヘッドライトを取り外す。
・バルブソケットの接続を外す。
・ダストカバーを取り外す。
・リテーナを外し、ヘッドライトバルブを交換する。
了解! ってことで、外したバルブを見るとロービームのコイルが切れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3e/44dec7bce57e7a68fff9363feb90f12b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/23/0b32f7dcaf7623001d4d76dee6a88e5e.jpg)
新しいバルブは いつ買ったか忘れてしまった車用の予備品。 H4(12V 60/55W)なので まったく問題ないでしょう。
よく見ると、PHILIPS GERMANY と書いてあるけど、どこで入手したのだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fb/1ec85da49249ad64d4369b09cbbe2ef3.jpg)
最近はHIDやLEDといった消費電力が少なく寿命が長いものが増えているようですが、ハロゲンランプも5万km持てば十分。
それに、世界標準のH4形式ならどこでも手に入るし、温もりのある光も嫌いではありません。
そんなことで、バルブのガラス面を脱脂するアルコールがないので、ブレーキクリーナーで代用し、ものの5分ほどで交換完了。
お散歩を兼ねた試乗は、すぐ近くの相模川の河原へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ae/91b0774ae0081828effd0a3facc0260f.jpg)
昨夜ふった雨のためなのか、ここのところの天候不順でずっとこんな状態なのか分からないけど、いたるところに水たまりがあったり、
夏草に覆われていたりで、相模川の河原を走るのは まだまだ早過ぎですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/54/bb8e5b8d5d0d2526788470538a4fb354.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/73/d32cb8703b238dc615469e4ce8e4a6e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9c/a5cc758513c96b10f43c970454320871.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/02/c94f4c44b848b6e44d262ef0ea825b93.jpg)
では、では、
HONDA SL230 TOP ↑
![にほんブログ村 バイクブログへ](http://bike.blogmura.com/img/bike80_15_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_yoine.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます