子供2、図工作品持ち帰ってきました。
『光と色のファンタジー』
飾りが偏っているけれどツリーです。
せっかく作った『プレゼント』が隠れてしまっています。
※カラーセロハンはつくった形よりやや大きめに切りましょう。
出来てるね。
※カラーセロハンはすきまをうめるようにはりつけましょう。きれいな作品にしあがります。
白いところを残さないようにという意味。
出来てないし…。
確かに参考作品は、白いところが残ってなくて、セロハン同士の重なりで別の色が出来ていて ファンタジー という感じ。
子供2のは 余白の美 ということで……。
よく頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
先月、旦那の実家に行った時に腕時計が止まった。
帰ってきてから電池交換。
変えてもらったときはちゃんと動いていたのに翌日にはまた止まった。
故障?
長く使ったからもういっかと思ったり、長く使ったからこそ修理に出そうと思ったり…。
しばらく動かない時計を持ち歩き、今日新しいのを注文。
電池交換のいらないソーラータイプ。
初の自分で購入腕時計となります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
人生4つ目。
最初は赤い枠での文字盤に絵が書いてあった。白雪姫だったかな。
2つ目は母のお下がり。四角い枠に丸い文字盤、変わっていて好きだった。
そしてこれが3つ目。
そういえば、手首ににペンで腕時計を書いて遊んだこともあったな。
いろいろ思い出してしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
買ってしまいました、多機能プリンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
コピー、スキャナー、フィルムスキャン、CD/DVDレーベル印刷、赤外線通信機能もついてる。
PC
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
うれし~~~~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
子供1、年賀状に手書きイラストを使おうとしてデジカメで取り込みました。が、どうももうひとつ。
Macの時に使っていたスキャナーはあるんだけど、今のPCに繋ぐには色々必要なものがある。
ここ何年かは年賀状の時期に新しいプリンターが欲しかったけれど見送ってきた。
今年もお店でチェックはしたけれど、もうちょっと今ので我慢しようと思ってたんだけどね、子供1が決定打となりました。
内職お休みにして、色々試した~い。(でもつかっちゃった分稼がなきゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
『ケロケロ日記』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日の子供2は、またうだうだ。
さっさと勉強を終わらせさせようと、画策。
14時までに終わったら、車でなきゃ行けない公園へ1時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
約束の時間3分前に終了。ぎりぎりだけどセーフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私が連れて行くつもりだったけれど、旦那が引き受けてくれた。
子供2に、旦那にいっぱい運動させるように指示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
寒いせいか公園はがらがらで、遊び放題だったそう。
森の中にあるアスレチックもほとんどのものが出来るようになったって。
子供2、アスレチックとアスレチックの間を走って移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
で、旦那も走る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
ナイス子供2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
「やせた?」「3g!」
帰ってきておやつ…。3gより多いよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
子供2、近くの大きなスーパーで社会科見学でした。
付き添いボランティアの募集があったので参加。
今回は、学校からお店まで、お店から学校までの行き帰りのみの付き添い。
お店側の意向で店内見学は×。
そのせいでしょうか、子供2のクラスのボランティアは行き私を含め2名、帰り私のみでした。
家・お店・学校2往復。結構歩いたけれど、子供たちの様子を見つつ注意しつつであっという間、軽く汗をかく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
子供2は野菜のお土産を持って帰宅。
りんご・ジャガイモ・人参・玉葱・ナス・ピーマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
お店の裏側が見えて楽しかったようです。いいなぁ、見たかったなぁ…。
やっと髪を切りに行きました。3cm程切って、すいてもらいました。
ちょっとすっきり。
旦那も、子供2も気づかない。子供1は帰ってきてしばらくしてから、切った?
もっといっぱい切りたかったけれど、寒くなってきたからやめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
子供1帰ってきてソファーにかばんを置き
「ちょっと待ってて、話があるから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
待ってても何も私ずっとここで仕事してるんですが…。
2階へ上がった子供1、靴下を片手に降りてくる。
「これ黒に見える?紺だよね!」
子供1の中学校はの靴下は基本白、行事のときは必ず白、但し紺も可になっている。
が、今日履いていた靴下を黒だと見られて取り上げられたらしい。
私が紺の表示のものを買って、渡した。色は濃い目だけれど確かに紺なのに…。(旦那は黒に見えるといったが)
子供1の主張が通らずかなり悔しい思いをしたって。
誰が見たって一目で紺だと判る物でないといけないってことだね。
買ったのは5足組み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
面倒だから白履けば良いじゃん。でも紺履きたがるんだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_hiiragi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/woolcap.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_hiiragi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/woolcap.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_hiiragi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/woolcap.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_hiiragi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/woolcap.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_hiiragi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/woolcap.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_hiiragi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/woolcap.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_hiiragi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/woolcap.gif)
旦那、ジーンズがきつくなってきた。おなか回りパンパン。
今何キロ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
市役所の銀杏の木。昨日前を通ったとき葉の散る様子がとてもきれいだった。カメラを持っていなくて残念だった。
今日はカメラを持ってわざわざ遠回り。
風が穏やかで落葉は撮れなかったけれど、澄み渡った空とともにパチリ。
昨日の夕飯は『ピーマンの肉詰め』。
胃が痛くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
やっぱりピーマンは天敵です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
今朝も家の中に臭いが(私にとってはこっちの字)こもっている。
上着を着込んで窓全開中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
青空~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
子供2、インフルエンザ予防接種2回目。
今年のインフルエンザは出足が早いそうで、もう流行開始。多いのは『Aソ連型』だとラジオで言っておりました。ご用心を…。
持久走も終わったので、前回治りきっていなかったイボの治療もしてもらいました。液体窒素塗布。
「明日、体力測定だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
あーーーそうだった。連絡帳に書いてあった。駄目じゃん治療しちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
二人ともすっかり忘れていました。
ただでさえ小さい子供2のレーダーチャート。更に更に小さくなってしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
旦那の大腸ポリープの検査結果は悪性ではなかった。今のところ切る必要もないそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
子供1のテスト3教科もどってきました。国語・英語はまあまあ。社会は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
いつもより1本遅い電車で帰ってきた旦那。火気点検の当番だった。そんな旦那に子供2
「どこで道草してるのかと思った」
道草って……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
11月後半音読カード。一番最後は飛騨のさるぼぼ。顔があるけどね…。
鷲のマークは力が入っているんですが如何でせう?
子供1の部屋の暖房はホットカーペット。
今朝10時ごろ窓を開けに入ったら暖かい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
朝起きて座ってくつろぐなんて時間はZERO。
ということは昨夜からずっとついていると…、私が気付かなければ子供1が帰ってくるまで更にずっと…。
何度点けっ放しを注意したかわからない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
次ぎ見つけたら取り上げです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
真冬も凍えてもらいましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
定期テスト終了。クリスマスプレゼントは貰えるのか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
11月に届いた千趣会『Happy Sweets』は クランブルケーキ。
甘酸っぱいクランベリーとサルタナレーズン入り。
直径15cm。
私以外は1/4づつ完食
夕食後なのによく入るよ
私は1/8。
残りは明日食べます
焼きたてはふわふわ、1日おけば生地がなじみ、しっとりした味わいを楽しめます。
1人で楽しもうっと…
今回は子供1、箱を開けた様子もない。もう作るのは飽きた?ただ時間が無いだけ?
年賀状ネタばれの『ケロケロ日記』