つれづれ

日々思うこと、出来事など記録してみます。

鉢交換

2012年09月30日 17時41分33秒 | 日々

 9月29日(土) 
子供2のお弁当は、なんとか足りた だって。
今回はご飯をふんわり詰めからね。
ぎっちり詰めればいけるいける!


子供2に貰ったカポック、この写真は2010年7月のもの。
大きくなったので鉢を替えてみた。

ついでに もう駄目かもと思っていた胡蝶蘭も鉢替え。
 
小さな葉っぱが見えているので もうちょっと頑張ってみようかなと...。
鉢を小さくして、枯れ枯れの根っこを処理しミズゴケを交換。
またしばらくほったらかしてみます

ミスドの半額セール、子供1学校帰りに30分並んでドーナツ7個ゲット。
 面白いくらい列が進まない(笑)
 意地でも食べてやるっ
っていうが途中で届いたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当箱

2012年09月29日 10時25分22秒 | 日々

 9月28日(金) 
子供2のお弁当箱購入。
2段弁当!
下段はお茶碗2.2杯分!!
でもちょっとまずった

蓋にお箸が入るタイプ。

でこぼこ多くて洗い辛いったら...
お箸も短いし
まだ年に数回しか使わないからいいけど、高校生になったら替えるかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叔母さんからの荷物

2012年09月28日 21時03分24秒 | 日々

 9月27日(木) 
鳥羽の叔母さんからいつもの冷凍宅急便。

ラップでグルグル巻きだから写真だと??だね。
いつものメバル下処理済
右上の塊は 鶏モモ肉。
 昨日叔母さんから電話があったとき、かしわ も入れておいたからと言っていた。
 久しぶりに聞いた かしわ... 茨城では聞かないなぁ。
そして手前は ちりめん。
前回は タコちりめん だったけど、これは ほたてちりめん。
早速お昼に冷凍ご飯を温めてぱくり。

更に 夕飯で煮付け。
 
おいしいんだけど、ワンパターンごめんねぇ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り畳み傘

2012年09月27日 23時58分46秒 | 日々

 9月26日(水) 
今週に入って夜、寒くなってきたので掛け布団を出し、今日はタオルケットや冷感シーツの洗濯1人分。
ちょっとづつ片付けていきましょう!

旦那の折り畳み傘をネットで購入。
骨10本、60cm。
昔旦那が10本骨のを持っていたけれど、置き忘れて無くした。
その辺のお店では10本骨の折り畳みは見たことがない。
ちょっと検索してみたらあるんだねぇ、そしてお高い
旦那が前に持っていたのも1万位したんだって。
そんなのは買えません...、検索した中で一番安かった1,995円ので

旦那に カルシウム多めにしておいた と言ったら
この場合は鉄分でしょ! と返された。
くー

10本です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の部活

2012年09月26日 23時09分40秒 | 子供

 9月25日(火)
子供2、部活の予定表持ち帰り。
今週の土曜日と来月21日(日)がお弁当持ちになっていた。
今週は県南展の準備、10月は小学校で『放課後実験教室』をやるのでその準備だって。
そして、お昼ご飯に牛丼は全然足りないことが判明したのでお弁当を持ってくるように!となったそうな。
3時のおやつに牛丼は買ってあげてもいいかな と言われたらしい。
子供2の弁当箱買ってこなきゃなぁ。
2段でがっつり入るやつ
しかし今年度の科学部、どうしちゃったの?
活動が多くて子供2は嬉しそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フウセンカズラ

2012年09月25日 23時20分46秒 | 日々

 9月24日(月) 

フウセンカズラ、今一番元気かも。

そういえば そろそろ金木犀じゃない?
まだかなまだかな...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

科学研究作品展

2012年09月24日 23時25分53秒 | 日々

 9月23日(日) 
家族4人で市の科学研究作品展に行ってきた。
小中学生の作品が展示されている。
中学校は市内4校のうち1校のグループ出品が多かった。
子供2の学校は自由だったけど、この学校はきっと夏休みの必ず出さなければいけない宿題だったんだろうなって感じ。
小学生は 割れないシャボン玉作り が多かったような。
中で目に付いたのは 『蚊』と『カビ』の研究の2つ。
この研究材料が家の中に...
蚊なんか腕に何匹も止まらせている写真があったし

そういえば、科学部の保護者会で顧問の先生が
 11月は個人の研究をしようと思っています。
 家の中でどんなに変なことを行っていても多めに見てあげてください。
 例えばカビとか...
とおっしゃっていたなぁ、子供2は何をやるんだろう。

さて科学部の作品は、掲示物はまあまあの仕上がり。
しかし一緒に展示してあった分厚いファイルの野帳、ぱらぱらめくったところ汚い字。
子供2のなんて殴り書きで汚い上に薄くて読めない。
観察記録がいっぱいなのはいいけど、もうちょっとねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保存食

2012年09月23日 17時48分41秒 | 日々

 9月22日(土) 
庭の草取りをして 腕だるぅ~

旦那はお出掛け 観劇『キャッツアイ』。
子供1は、専門学校のオープンスクール。
今日のお昼は子供2と2人だけ。
新しい保存食が届いたので、古いのを2人で食べてみた。

熱湯入れて15分。
お水を入れて60分でもOK。
ちょっとパサパサ感はあるものの、保存食としてはまあまあのお味ではないでしょうか。
子供2は白いご飯をチョイスして、おかずをたっぷり。
この一袋でお茶碗2杯分、私のお昼の量としては多くて少し残してしまったのに子供2はペロッとたいらげた。
ホント細々なんだけどね...
どこに入るのって感じなんだけどね...
中学生なんだねぇ。

のんち♪ のお友だちがまたまたマンホを撮ってくれた。

熊野古道に行って、尾鷲のカラーマンホ
 上部2つは尾鷲神社のヤーヤ祭りの様子。
 下部は土井竹林、中央に市章、
 周囲にBEAUTY OWASE 魚の絵 CLEAN OWASE ”ヤサホラエー”の文字。
 ヤサホラエーは、民謡「尾鷲節」の一節。
友人もマンホールの魅力に魅せられたようですとあった。
いらっしゃいませ~

市の科学研究作品展『ケロケロ日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の子供たち

2012年09月22日 23時29分12秒 | 子供

 9月21日(金) 
子供1、本日体育祭。
生憎の天気だったが決行!
雨が止んだりパラついたりの中なんとか進行したが、お昼過ぎに1種目を残して中止決定。
この中止された綱引きに出る予定だった子供1、これで3年間体育祭の参加 ゼロ となった。
1年は暑すぎて熱中症で救急車で運ばれる生徒続出で、子供1の出番の前に中止。
2年は雨で延期の末中止。
残念だったねぇ。

子供2は、またまたイボ治療で皮膚科へ。
その時ついでに気になっていた膝脇のみみずばれを見てもらったそうな。
そうしたら 足の成長に皮膚が追い付かず地割れ状態なだけだから気にしなくても大丈夫 と言われたって。
横に走るのが 身長が伸びているから
縦に走るのが 足が太くなっているから
子供2は斜めに走っているので 伸びて太くなっているということなんだって。
ふ~ん、納得

科学部の自由研究は最優秀賞をいただいて、県南大会へ進出
しかし県南へ出す前に手直しが必要だそうで、来週火曜日からまた大忙しの部活になる。
去年は金賞で駄目だったんだよねぇ。
今年は市の大会に出した中学校 3校、その3校とも最優秀だって。
そんななのかぁ...
違った! 中学生は33作品出品されていた。
内3作品が最優秀、更にそのうちの2作品が子供2と他校の科学部だった。
訂正です。

旦那の会社、今日はお休み。
お昼は例によって、旦那のおごりで2人で『松屋』。

ミニ牛めし・お味噌汁(230円)+お新香・半熟卵セット(120円)
ごちそうさまでしたぁ
これで市内の牛丼屋さん3店制覇!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ比べ

2012年09月21日 23時21分01秒 | 日々

 9月20日(木) 
子供2、自由研究は今日無事提出できたので部活は久しぶりにお休み。
さて結果は...?

月曜日に のんち♪から おやつが届いた。
 
自分で作ったという ブルーベリーマフィン と 『T2の菓子工房』の マロンのパンナコッタ
これに対して返信した我が家のおやつは

『ガリガリ君 梨』
チープだぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする