
子供2、学校に水筒を持っていっています。
中身はほどよい暖かさの緑茶

飲むためではなく、うがい用。
学校から、この時期毎年お茶うがい推奨の手紙が出ます。
風邪・インフルエンザ予防のためですな!
今日はスイミングから帰った後も、残ったお茶でやってました。
音程変えて

自分が通っている学校以外から集まってくるから、インフルエンザ感染の可能性が高い。
ちらほらと感染者が出てきたとの話も聞くし、きっちり予防しないと。
お茶うがいの効果はどの程度なんだろう。
旦那がもらったボーナスを振り分けたら残りわずか。
屋根・壁の塗り替えどうしよう…。
まぁ、ボーナス出ただけよかったと。
家のローンの支払いも出来るし、年も越せます。

