つれづれ

日々思うこと、出来事など記録してみます。

帰るコール

2010年04月20日 09時30分33秒 | 子供
4月19日(月)
子供1から電話3回。
17:55 学校を出た所で
18:29 駅から乗れる電車が確定して
18:52 最寄り駅に着いてから
高校生になった子供1の門限は基本19時。
班で調べなければいけない宿題を学校の図書館
(図書室でなく立派な図書館があるのですよ)で皆でやっていたため学校を出るのが遅くなったらしい。
私は勝手に宿泊学習のガイダンスが長引いたのだと思ってしまっていたが...
門限に間に合うかどうか微妙な時間だったため連絡を入れてきた。
これからこういうのが増えてくるんだろうな。
20日(火)から中間テストまでの期間に放課後学習(火・木・金15:50-16:50)があるし、18:30までは校内で自学習OK。
更に6月から夜学習というのも(詳細不明)あるらしい。
となると19時は厳しい設定か。
部活に入っていないから通常は17時半に帰ってこれるんだけどね。

結局帰宅は19時10分過ぎ、私がスイミングの子供2を迎えに行くのと入れ替わり。
月曜日なので夕食後すぐヤマハのレッスン20:00-20:30。
忙しくも充実、学校楽しいんだってさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレクトーングレード8級試験終了

2010年04月19日 09時29分12秒 | 子供
4月18日(日)
子供2、ヤマハジュニア上級集大成のグレード8級試験
自由曲に用意したのは『モンスター』『タウベルトのこもりうた』『涙そうそう』。
3曲ともばっちり弾けているのでどれでも来い!状態。でもたぶんテキストからの出題で足鍵盤のある『モンスター』かなと予想して行った。
が、予想に反して『涙そうそう』。
待合室でもれ聞こえてくる分には大きな間違いも無く上手く弾けているように思えた。
先生からのアドバイスは、自分の聞かせたい所をもっと大きくアピールすると良い。
なるほど!子供2強弱を付けてはいるものの振り幅が狭い。全体的にてろんとした仕上がり。盛り上がり部分を明確にするともっと良くなる。う~ん、やっぱり8級、少し上を要求される。

アレンジ曲は『ひつじといっしょに』
右手だけが書かれている曲に、自分で左手、足の伴奏をつけ演奏。更に右手メロディも変奏。イントロ・間奏・エンディングを付けて1曲にまとめてきたものを弾く。
変奏が変わっていて面白いと言われたそうな。

苦手は初見演奏。普段楽譜を見ながら弾かないので(楽譜を開くことすらしない)すばやく読めない。今回は簡単な曲で助かったらしいが、次回に向けて強化しなければいけない部分。

即興演奏は、先生が弾く右手に左と足でまず全音で和音をつけ、その後すぐに伴奏をアレンジして弾く。
子供2が選んだ和音は間違いではないが、こちらの方が更にいいというアドバイスがあった。

いつもよくできる聴奏。先生が弾いたのを同じに弾く。
今回は1度目フラットをつけなければいけないところを付け忘れ。2度目はちゃんと弾けたらしいが。右・左・足、全てを聞き取らなければならないから大変。

でも無事終了。自分ではまあまあの出来なんだそうな。終わったぁ~。
タイトルはグレード試験なんだけど…『ケロケロ日記
--------------------------------------------------------------
4月18日(日)のつぶやき
13:40 from Keitai Mail 子供2、これからヤマハグレード8級の試験です。頑張れ~。 13:48 from Keitai Mail 自由曲は『涙そうそう』だぁ、うまく弾けてる! by sacchan0176 on Twitter
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日登校

2010年04月18日 09時50分50秒 | 子供
4月17日(土)
子供1の通う高校は、第1・3土曜日が登校日。
必ずではなく行事によって前・翌週になったりもするが...。
で、4時間目は11時55分~12時50分、その後ショートホームルーム。
先生が気にして何度も 食べていいんだよ と言ったらしい。
休み時間や放課後にお弁当を持ってきて食べろということらしい。
子供1はいつも10時にはお腹が鳴りだすので、何も聞いてはいなかったがとりあえずおにぎり2個だけ持たせておいた。
クッキーを持ってきていた友達と教室で4時間目が始まる前に1個食べたって。周りに羨ましがられながら。
もう1個は帰りに。
帰り?
下校中歩きながらだってさ
帰ってきてから軽くお昼ご飯。
毎回これでいいかな、ちゃんとお弁当作るよりずっと楽だし

テストの欄外に載っていたのを試してみたよ『ケロケロ日記
載っていたのはレモン汁を付けてこするだったけど。
--------------------------------------------------------------
4月17日(土)のつぶやき
06:25 from Keitai Mail うわっ、みぞれ。さむ、さむ。 07:46 from web 子供1、今日は午前中授業。家に辿り着くのは14時近くになるのでおにぎり2個持参。どこで食べてくるかな? by sacchan0176 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学級通信

2010年04月17日 08時55分37秒 | 子供
4月16日(金)
あれっ?つぶやきが更新されなかった
子供2の担任からの学級通信、週1ペースかな?
これはまぁ普通だけど、なんとカラー印刷。
今回は『係り紹介No.1』で子供たちの写真が掲載されている。
  子供2は給食・ワゴン係だって。いつも給食関連だなぁ...
誰が誰だかはっきり判ってこれはかなり嬉しい
でもクラス34人、カラーインク代を心配してしまうよ
白黒でもいいから先生、途切れず最後までよろしくお願いします ってところでしょうか。

内職の部材が足りなかったので貰いに行ったら、間に別の仕事を入れられてしまった。
今やっている仕事は急がないから...だって。
えっ?火曜日までにって言ってなかったっけ?
ちゃんと言ってくれないと頑張りすぎちゃうよ
いいもの貰ったよね!『満月 -full moon-
--------------------------------------------------------------
4月16日(金)のつぶやき
11:15 from web 『ハードウェアの安全な取り外し』アイコンが無くなっていてびっくり!とりあえず復元したけれど...なぜ消えた?  by sacchan0176 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も家庭確認

2010年04月16日 10時02分09秒 | 日々
4月15日(木)
小学校の担任による家庭確認。
訪問と違って家にいなくてもいい。
いたら挨拶、いなければポストに確認しましたの手紙が入れられる。
ただし、時間が決まっていないので先生と話したい保護者はずっと待っていなければならない。
我が家は今日の1番だったので待たずに済んだ。
声の大きい元気な先生だった。
評判がいいんだよね、何がどうという細かい所までは聞こえてこないけれど。
他のお母さん方とあまり話さない私にも聞こえてくるということは、かなりだということか。
これまでどの先生でも子供2は淡々として我が道を行くっていう感じだったけど、行事盛り沢山の小学校最後の年にいい影響を与えてくれるといいなぁ

            友だちから 架け替えられた伊勢神宮内宮の宇治橋からの眺め
--------------------------------------------------------------
4月15日(木)のつぶやき
07:58 from Keitai Mail 雨の中、登校指導の当番。寒かったよー。 08:12 from web 今朝子供2に長靴履かせてみたら きつきつ。一気に足大きくなった? by sacchan0176 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保険見直し

2010年04月15日 09時25分15秒 | 日々
4月14日(水)
アフラックから電話。
先日送られてきたガン保険の資料についての説明。
ガン保険に加入したのはかなーり前、今時の治療に対応していないのだそうな。
・20日以上の継続入院後通院した時給付→5日以上の継続入院後
・特定治療の通院給付
・ガン先進医療給付&一時金
・ライフサポート年金:初めてのガン診断後2年目から5年目まで再発の有無に関係なく支払われる。
現在の保険料+4,434円(旦那と私二人分)で上記保障がプラスされる。
うーん、どうしよう。安心を買う?

明日は小学校の家庭確認日。ちょっと綺麗にしておかないと と玄関前から始めて家の周りをぐるっと草取り。
久しぶりにすっきりしたかも
芝の手入れもしなきゃなぁ…。
--------------------------------------------------------------
4月14日(水)
13:24 from web 玄関前の草取りしてきます。 by sacchan0176 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間に合う、合わない

2010年04月14日 09時03分17秒 | 子供
4月13日(火)
子供1、駅まで自転車通学。
7時に出れば余裕で7時22分の電車に乗れる。
しかし、毎日ちょっとずつ出るのが遅くなってきて(まだ1週間なのに)今日は5分を過ぎてた。
今朝はお隣と出るのが一緒になったらしい。
1つ年上の女の子。6分は間に合う、8分は無理と電車に間に合う時間を伝授されたそうな。
この電車に乗り遅れると次ぎ来るのが25分近く後...。学校には駅からかなりの早歩きで何とか間に合うけれど。(バスに乗れば余裕、210円也)
朝ご飯を食べてから洗面所にいる時間が長いんだよ。
コンタクトレンズを入れる時間も増えたし。
何かを短縮するか5分早く起きるか、さてどっち!
今日までずっとガイダンス、明日から授業開始。
そしてあさってはテスト。
ようやく高校生活開始かな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送迎

2010年04月13日 09時54分36秒 | 日々
4月12日(月)
子供1が電車通学になったので、雨の日の送迎で車を出す回数が増えた。
更に4月から子供1のヤマハの時間が20時~になり、子供2のスイミングとシンクロしなくなった。
なので雨の日は単純には送って4回、迎えて4回の計8往復
今日はスイミングへの送りと旦那の迎えを合わせ(20分以上の待ち時間があったけれど)、子供1のヤマハも送ってそのまま30分待ちで 6往復。
で、月曜日の雨はやめてくれ~ となるのです。

今日は小学校PTA役員決めのお手伝いと引き継ぎ。
9時半から12時半まで寒~い体育館で3時間。お腹の調子がイマイチだった私にはきつかった。
お手伝いは委任状が出ている人を1人分引き受る。
希望の委員にはなれなかったが、じゃんけんで勝って比較的楽な委員にしてあげられたんじゃなかろうか....。7人しかいない中4役も免れたし良い仕事したよ私、たぶん。

あ-、終わった終わった
-------------------------------------------------------------
4月12日(月)のつぶやき
18:17 from Keitai Mail 子供2をスイミングに送った後、駅で旦那待ち。月曜日の雨はやめてくれ~。 by sacchan0176 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役員回避

2010年04月12日 09時18分25秒 | 日々
4月11日(日)
午前中、高校の支部の役員決めに行ってきた。
我が家の所属する支部の1年生は27人、3年間で必ず1度役員をしなければいけないらしい。
4役以外は、それほど大変そうでもない。
これは小中高変わらない。
今年度やりたいという2・3年生の保護者が多かったので、1年生はどうしても今年でなければならない理由がある1人と、今年希望を出している欠席の2人で決定。
小学校ももう終わったので今年1年は楽~。

旦那の両親が『入学祝い』を持って花見がてら来てくれた。
先月もいっぱい貰ったのに…と言ったら 
あれは『合格祝い』!だって。
ありがたく頂いておきます
  
市役所の桜、もう終わりだなぁ…。
お花見お花見『ケロケロ日記
------------------------------------------------------------
4月11日(日)のつぶやき
08:55 from web 高校の支部の役員決め、行ってきます。3年間で必ず1度はやらなきゃいけないんだって...。 17:09 from Keitai Mail う~ん、電話がこなかった。残念、不採用。 by sacchan0176 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC場所移動

2010年04月11日 08時47分42秒 | 日々
4月10日(土)
昨日のアンケートの忘れてしまっていた所は □重いものを運ぶ でした。
旦那の荷物が増え、PCデスクが手狭になった。
もともと旦那がお小遣いで買った机。
PC2つ並べて使わせてもらっていたが、間借り終了明け渡し!
ロータイプのPCデスク購入。
私が注文したものだからと、旦那に組み立てを横取りされず自分で。
でも簡単すぎ、あっという間に出来上がり つまらん
   
お互いに広々、使いやすくなった。
旦那、長い間お邪魔しましたぁ
でも、PC本体はもうしばらくお邪魔します、古いので でかくてこっちのスペースには無理
委員長だってケロケロ日記
--------------------------------------------------------------
4月10日(土)のつぶやき
10:35 from web 注文してあったPC用ローデスクが届いた。予定より早し!まだ場所空けてない(^^; by sacchan0176 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする