つれづれ

日々思うこと、出来事など記録してみます。

子供1のクラスT

2014年05月09日 23時26分01秒 | 子供

 5月8日(木) 
子供1、運動会。
クラスの子がデザインしたクラスTシャツ披露

左上にハサミ、左下・右上に手が施され美容科らしく仕上がっている。
このシャツは今月下旬の学園祭でも着る予定。
打ち上げにも参加して遅~くの帰宅で、運動会の話は全く聞いていない

子供2、学校帰りいつも 帰る をくれるのだが今日は
 『藤代』で降りちゃった
もちろん降りる駅ではない
ずっと手前...。
次の電車まで20分待ったって。
寝て、目覚めて、大慌てで降りたらしい。
 だって駅の構造が似てるんだよ!
だそうです。

選択正解!『満月 -full moon-
車内観察『ケロケロ日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早々と

2014年05月08日 23時06分01秒 | 日々

 5月7日(水) 
母の日のプレゼント早々と届いちゃった。
7~12日に配送になっていたから、しょうがないんだけど...。
送ったのは くちなしの花。
実家の母が
 くちなしの~♪
と歌ったら父が
 白い花~♪
と続け合唱になったって。

旦那の方の義母は
 鹿児島のおばあちゃん地の玄関横に植えられてたのよ~
 早速隠居の家の庭に植える!
と嬉しそうに言ってくれた。

蕾のままで届いたからどっちだろう?と言っていたけれど

一重じゃなくて八重だった。
ごめんね、残念ながら実はならない。
楽しみ減っちゃったね

就職フェアへ『満月 -full moon-
学校帰りにつぶやく『ケロケロ日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW最終日

2014年05月07日 23時00分08秒 | 日々

 5月6日(火) 寒~い 
旦那℃-uteのコンサートで宇都宮へ。
朝はやく出掛け、帰りは0時を過ぎる。
休日最終日にハードな...
 コレが終わるとしばらくないんだよ~
と言うが、次は6月下旬。
2ヶ月空かず...しばらくか??

子供1会社説明会2社。
強く面接に行きたい!とは思わなかったそうな。
いっぱいまわりましょう

帰りの電車で中学の時片思いだった男の子に遭遇。
更にイケメンになっていたって。
そしてこのつぶやき。
 感謝!『満月 -full moon-

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日(月)のつぶやき こどもの日

2014年05月06日 23時29分56秒 | 子供

 5月5日(月) 
子供2、ひとり部活。
鉄道研究部に入部して、音鉄:走行音班に所属。
GWの宿題 流鉄の電車の走行音の録音と部内フォトコンテスト用の撮影。
小雨降る中、嬉しそうに出掛けて行った。
るんるんのこどもの日です!

柏餅に菖蒲湯もちゃんとね!

ETC?『ケロケロ日記


5月5日(月)のつぶやき

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペチュニア

2014年05月05日 23時51分07秒 | 日々

 5月4日(日) 

先月植えたペチュニアが

いい感じに こんもりとしてきた

この黄色のも一緒に植えたんだけどね、こっちはもうひとつ...

4月29日日暮里撤収後の子供2
 ちょっと尾久へ『ケロケロ日記
 綾瀬『ケロケロ日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アン♪

2014年05月04日 23時44分56秒 | 日々

 5月3日(土) 
旦那は℃-uteのコンサートへ。

のんち♪ 花子とアン モンゴメリ展(名古屋高島屋)へ行ってきたって。
私も久しぶりに朝ドラ見ている!
のんち♪撮影
このお家(グリーン・ゲイブルス)売り物なんだそうな。
みかん箱2つくらいのサイズで15万円也
買う人いるのかなぁ...いるんだろうなぁ...。


中学のときにそろえた アンシリーズ。
この子たちも私の幾度かの引越しにずっと着いてきた
今、子供1の部屋の本棚に並んでいる。
といってもまだ1巻しか読んでないようだけど...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供2、歩く歩く&忘れ物

2014年05月03日 23時58分31秒 | 子供

 5月2日(金) 
子供2学校行事、強歩会。
足立区から葛西臨海公園まで23km。
10人ほどの班行動。
歩くのが早い子供2には結構つらい。
皆休憩を多くしたがり、そして長い。
最後もうゴールが見えているというところで休憩したときは、かなりイライラしたらしい。
しかし道中楽しいことも。
線路が見えるたび、電車が通るたび大騒ぎ。
これは疲れ切っていても最後まで変わらなかったって
5月にしては暑過ぎる日、日焼けで顔が真っ赤っか。
かなり痛そう、靴擦れもしていた。

集合・解散場所が定期の範囲外なので、昨夜電車代+飲み物代として1000円渡しておいた。
しかし行きの電車内から
 財布忘れた
suicaにチャージされているお金はわずかで、行きは何とかなるが帰って来れない
葛西臨海公園から乗る際にsuicaの残金132円。
初乗り料金は入っていないsuicaでは入場できないらしく、その初乗り料金は133円...。
駅員さんに話し、乗車証明を発行してもらい家の最寄り駅に着いたところへ旦那がお金を届けて清算。
無事帰宅できた。
もう懲りたでしょう!
持ち物確認はきっちりと。

今日のお昼も旦那の驕りで『丸亀』。
GW2人のお昼はコレでおしまい、ご馳走様でした。
名古屋でのコンサートの後の飲み会に参加したとき、予算5,000円をみていたんだけれど
2,000円で済んだから一緒にお昼を食べる余裕があったんだってさ
ありがとう

旦那に切った枝の太いところを資源物で出せるようにまとめてもらった。

座席硬い!『ケロケロ日記
猫カフェへ『満月 -full moon-

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月1日(木)のつぶやき 子供1観劇

2014年05月02日 23時32分30秒 | 日々

 5月1日(木) 
子供1、今日は学校行事観劇の日。
宝塚花組公演『ラスト・タイクーン』蘭寿とむさん退団公演。
しぐさや歌声に圧倒され感激して帰ってきた。
前日には学校でメイクのセミナー。
迎えた講師は元宝塚団員。
男役・女役両方のメイクをすっぴん状態から仕上がりまで間近で見せてもらえた。
化粧の濃さに驚いたようだが、舞台上で見るとちょうどいいんだろうなぁ。

旦那に金木犀の木の剪定をしてもらった。
さっぱり、すっきり
切った後の処理が大変だぁ。

観劇宝塚『満月 -full moon-


5月1日(木)のつぶやき

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と

2014年05月01日 23時17分27秒 | 日々

 4月30日(水)  
子供2、水曜日は部活のない日。
早く帰れるので今日は散髪をしてくるように言っておいた。
家の最寄り駅に着いたところでがきた。
 散髪終わったらお迎えお願いします。
16時48分!
びっくり。
掃除当番もなく、日直もなく、部活もなく、
電車を1本見送らず(座れないと次の電車に乗る)だと17時には帰宅できるんだ
学校 思っていたよりは近い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする