8月17日(月)
ご近所さんからお土産をいただいた。
ゴーヤでかっ、どうやって食べようと思っているところへ
別のご近所さんが
小ぶりのを持ってやってきた。
もうちょっと間をおいて欲しかった
今日は小ぶりのほうをツナと玉ねぎのサラダで!
子供2、東北方面で今日から2泊3日部活合宿。
行ってきます『ケロケロ日記』
8月15日(土)
12日に会った友だちからのいただき物。
うめ麦茶がのんち♪で 梅昆布茶(お料理にも使える万能ペースト)がすみりん♪
ふふ、なんかおもしろい
お隣さんから帰省のお土産をいただいた。
我が家からのも渡して、交換
帰省中 お水対策は何もしていかなかったけれど乗り切ってくれました!
8月14日(金) うー洗濯物...
帰省中、予約の本が返却された のを受け取っていたので図書館へ。
借りたのはこれ。
ちょっと不思議な能力を持つ子供たち。
あっという間に読んじゃいそう
当たった!!!!『満月 -full moon-』
8月13日(木)
子供1が15日から仕事なので今日帰り。
15時ごろに出ようとしていたら、子供2が渋い顔。
去年フェリーの最終便を狙って行ったらいっぱいで乗れなくて臨時便だった
日にちも同じ
って。
皆すっかり忘れてたのに...、子供2こういうののもの覚えほんといいんだよねぇ
14時過ぎ出発で、15時20分のフェリーにすんなり乗船。
といっても最後のほうだったのでめぼしい席がなく、奮発しちゃったよ2階特別席。
ゆったり快適な55分だった
東名高速富士川SAで夕食。
食べ終わった20時、周りが騒がしくなったと思ったら打ち上げ花火。
遮るもののない市外を見下ろす夜景のきれいな絶景スポットで見れた。
このSAで食べようと決めたのも子供2、本日のLuckyBoy
高速に乗ったときに事故渋滞25kmの表示があったものの、この休憩中に緩和通る頃にはなくなっていた
がらがらの都内を走り子供1を下ろしたのが22時半、帰宅は23時半。
日付が変わらない時間に帰れたのは初??
旦那運転お疲れ様でした
帰ります『満月 -full moon-』
帰ります『ケロケロ日記』
8月13日(木)のつぶやき
8月12日(水)
のんち♪と二人、友達のすみりん♪の職場へ押し掛けた後 名古屋へ。
お昼ごはんと おやつ。(手前 私、奥 のんち♪)
のんち♪と一緒だと、いつも食べ過ぎてしまうんだよねぇ。
今日も夕飯いらなかったよ。
いつも写真を送ってもらうたび、直に見たいと思っていたJRタワーズ12Fのオブジェ。百合の香りがふわ~っと。
写真じゃ判らないよね、見れてよかった
高島屋で いわいとしお絵本の世界展 見学。
この絵本知らなかった!
小さい子供たちがいっぱい
初めてが、全てのページ作者の解説付きで贅沢だったよ。
写真を撮るたびに『携帯百景』に送ろうと思っていたのに、
楽しくて途中で止まってしまった
また一緒にどこかに出掛けましょう!
留守番組の3人はスペイン村~。
スペイン村に行ってきた『ケロケロ日記』
スペイン村『満月 -full moon-』
8月12日(水)のつぶやき
8月11日(火)
今日は4人で内宮さんへ。
歩きながら これが今年の初詣だと
子供1は確か国家試験前に、学校の近くの神社へクラスで行ったんだけどね。
また外宮さんに行かなかったなぁ...。
今日は伊勢『満月 -full moon-』
参拝『ケロケロ日記』
8月11日(火)のつぶやき
8月10日(月)
サミット決定で賑わっている三重に帰省です。
12時過ぎに到着。
後はひたすら昼寝でうだうだ~
三重に行きます『ケロケロ日記』
睡眠時間が...『満月 -full moon-』
8月10日(月)のつぶやき
8月9日(日)
子供2、午後エレクトーンフェスティバル本番。
朝からひたすら練習。
午後も時間ぎりぎりまでひたすら練習。
これまで発表会やコンクール当日に
こんなに練習したことがないのに気合い入りまくり。
プログラムラスト2番目。
演奏が始まったら、子供2の様子がおかしい。
リズムが走っているし、足鍵盤も踏んでるのに音が出ていなかったり、違う音だったり...。
Mちゃんの方はリズム出しをしていないので大丈夫そうなんだけど。
戻ってきた子供2によると、データトラブルだったって。
しかし、今日はコンクールなので弾き直しはさせてもらえず
トラブルでも最後まで弾ききった点は高く評価されたと先生が言っていたけれど、でもねぇ。
このステージが最後!と気合いを入れて、家を出るときには
これなら大丈夫、いける!
と自信を持っていただけに、残念で悔しそうで
Mちゃんのお母さんと二人、9月の最初のレッスンで演奏を聴かせてもらうことにした。
あ~~ホント残念。
今日がんばれば...『満月 -full moon-』
8月8日(土)
子供2、起きてきて一言
すばらしく涼しい!!
昨夜は気温が下がって、本当に寝やすかった。
今日は19時半から7分間のEFリハーサル。
出だしでつまづき、もうひとつだったらしい。
保護者はロビーでお待ちください だったのでどれほどのものかも判らない
今回はレッスン中も中に入れてもらえなかったので、本当にまったく聴いていない。
(先生は聴いてもらう?と言ったらしいが子供たちが拒否)
明日の本番が本当に楽しみになったよ。
EF開催会場までの道が細くて真っ暗。
行きはまだ薄明るかったけれど、帰り怖かったぁ~。
...だけを楽しみに『満月 -full moon-』