9月9日(木)
子供2昨夜はイブプロフェンの入った解熱鎮痛薬を飲んだ。
今朝は平熱で、腕が少しだけ動くようになっていた。
朝・昼・夜と同じ薬を飲み、かなり腕が動かせるようになって帰っていった。
いつもは一般道を走るのだけれど、昨夜は高速道路使用。
思った以上に集中力が続かない
今のとこ高速で大正解かも。
この調子だと寄れるパーキング
全部寄ってゆっくり帰る
感じかな꜀( ꜆-ࡇ-)꜆
と走り始めて30分ほどでLINEがきた。
家だと気抜いてるから
気づかないよね〜
車も殆ど居ないから
かなり走りやすいのが救い🥺
だそうです。
私の腕はうっすら赤みは残っているものの痒みはほとんど引いた。
副反応終了かな
9月8日(水)
昨夜子供2帰宅。
仕事が終わってから1回目のワクチン接種を、集団接種会場で受けて帰ってきた。
昨夜は旦那とウマ娘で盛り上がり平気そうだったけど、今朝起きてきたら腕が上がらなくなっていた。
ずっと左の脇をびたっと閉めている。
ずっと体温計を挟んでる?状態。
夕方には37℃の微熱。
明日も仕事を休むための手配をして、もう1泊。
食欲はいつも以上にある。
ツイッターで異常にお腹がすくと言っている人が結構いたから、これも副反応?
昨日午前中に作った山本ゆりさんの『レンジで!濃厚生チョコチーズケーキ』
昨夜は冷蔵庫で3時間以上冷やしてから食べたけれど、今日食べたほうが生チョコ感が増しておいしかった。
そして子供2に大好評。
誕生日のケーキ、これがいいらしい
9月7日(火)
自転車に乗ろうとしたら前輪がぺったんこ。
日曜日に空気が結構減ってるなと思って入れたばかりなのに。
虫ゴムだったら楽だなと思いつつバルブパーツ点検。
虫ゴムの劣化だった!
写真撮り忘れ...
ブランジャーの溝っていうあたりのゴムがボロボロだった。
カットして交換。
でもねぇ、この交換用ゴムもいつ買ったものだか...
10年は経っているんじゃないかと。
きつくてブランじゃーに はめ辛かったからまだ大丈夫そう。
空気漏れも無く前輪復活!
9月6日(月)
昨日実弟No.2から届いた写真。
実家の月下美人とオンシジューム。
今日電話して聞いてみたら、月下美人は昨夜咲いたんだって。
咲いている様子はいつも父が撮ってくれていたから、今年はない。
母一人で香りを楽しんだってさ。
9月5日(日) 茨城知事選投票完了。
旦那がWebカメラを新しくした。
女優ライト?(笑)が付いてるぅ。
キレイに映っていると思う
これまで使っていたのはWindows7の時のなので画質は雲泥の差!
9月3日(火)
今日のAmazon便。
巻百!
左奥に『ちはやふる』47が写ってる
子供1がまだ読んでないから片付けてないんだよね~。
電子書籍で買っているのが多くなってきたけれど、これはまだ紙!
8月31日(火)のつぶやき
14:09
腕のかゆみが辛いので冷えピタ貼って冷やしてみる。
範囲が広いので2、3枚べたべたと貼りたかったけど1枚だけで我慢したよ
冷やすと我慢できる!