近くの高校の家庭科の授業に協力しています。
コロナが騒がれていない頃は招待状が届いて
調理実習の時間に行って
生徒さんの作ったお料理を頂いて
生徒の前で感想を述べる
そしてコロナになってからは
調理のレシピを送ってくれます。
私はそれに従って調理し感想と
写メで撮った写真を同封したりします
今日は 人生の先輩に学ぶ というタイトルのアンケートです
高校1年生の質問です。
1出産して変わった事は何ですか?
2結婚について若いときはどう思っていましたか?
3どういった所で家を決めましたか?
4学校ではどのような人物でしたか?
5自分の親たちの介護で大変だった事は何ですか?
6自分が熱中出来る事は何ですか。
7一日の流れはどのような感じですか?
8仕事は何をしていますか?
9保険に入る上で気をつけている事は何ですか?
10入った方がいい保険は何ですか?
もちろん全部答えました。
中でも
4番の学校ではどのような人物でしたか?
私はクラスでは目立たなくて勉強も嫌いでした。デモ
世界地理とか英語に感心が有って
外国に行ってみたいと
高校生の頃から思っていました。 1ドル360円の頃ね
それが叶ったのが55歳の頃です。 1ドル100円きった頃
世界地理の先生が定年後
スペインの バルセロナから1時間ぐらいの町 に越した事も有り
仲良し3人で訪ねていきました。 懐かしい思い出です。