惠子が、倒れたァ!! くやしい! くそっ!

果たして、この先どうなるのか。そのドキュメント。

マスター・オブ・ワイン

2008-03-12 17:57:06 | ワイン


「マスター・オブ・ワイン」って、ご存じですか。
ワインの名前ではありません。
               
実は、英国で1953年に発足したワイン業界の最高峰資格です。
その資格を得るのは難しく、ソムリエの比ではありません。
ブドウ栽培、醸造からワイン取引まで
広範囲な知識と能力が求められます。
現在、世界中でわずか257人しかいないそうです。
         
  
その中の一人、リサさんが書いた
テイスティング会でのコメントを幾つか目にしたことがあります。
「こんなワインを飲むなら東京湾の水を飲む方がまだまし…」など
恐ろしい評価をボンボン下してました。
とても、とても、生産者の方には見せれません。
          
でも、ご当人は英国生まれのいたって物静かな美人サンとか。
ワインを口にすると性格が変わるんですかね。
      



最新の画像もっと見る

コメントを投稿