平成27年10月01日UPDATE 三崎港 釣船 佐円丸
★10月01日 6時30分出船 【ワラサ】 剱崎沖45-55m
3.0-3.5kg ワラサ【8名様 0-3本】 良型回遊してます。 他イナダ 1-4本
コメント:朝から剱崎沖は餌取りが結構付け餌のオキアミを食べてしまっていたそうです。でもって特餌的なものを御用意してますよ。左舷側からのスタートでしたが上棚のほうがワラサがヒットしていたのは、ポイントの違いなのか?回遊水深なのか?仕掛の長さなのか?<大>太っ腹ワラサ<*大>でしたよ。竿頭は<大大><赤>ひげ吉田さん<*赤><*大大>
★30日 6時30分出船 【ヤリイカ 11号船】 剱崎沖-城ヶ島沖100-145m
16-30cm 【18-23杯】
錘120号 Light Tackle60-80号
★10月4日 【SunDayキハダ船 11号】
相模灘 棚35-55m ビーストM MUTEKIモーター14Vです。
キハダの釣り方のポイントの御案内:
①:ヒットした場合⇒棚から上に巻き上げる場合⇒A
⇒キハダが泳ぐ方向へ道糸を送る⇒B
A:PEライン12号以上で
B:竿のガイドにPEラインが密着しないようにPEが出る方向に竿をまっすぐに向けましょうね。
今年は起動が秋になってしまいました。
【出船のご案内】
★★
・10月03日【6時30分ワラサ船 福丸】&【6時30分ヤリイカ船 11号】予約受付中です。
・10月04日 日曜日は
【キメジ船 11号】&【ワラサ船 福丸】の出船です。ご予約承り中です。
・10月05日【6時30分ワラサ船 福丸】&【6時30分ヤリイカ船 11号】予約受付中です。
★10月01日 6時30分出船 【ワラサ】 剱崎沖45-55m
3.0-3.5kg ワラサ【8名様 0-3本】 良型回遊してます。 他イナダ 1-4本
コメント:朝から剱崎沖は餌取りが結構付け餌のオキアミを食べてしまっていたそうです。でもって特餌的なものを御用意してますよ。左舷側からのスタートでしたが上棚のほうがワラサがヒットしていたのは、ポイントの違いなのか?回遊水深なのか?仕掛の長さなのか?<大>太っ腹ワラサ<*大>でしたよ。竿頭は<大大><赤>ひげ吉田さん<*赤><*大大>
★30日 6時30分出船 【ヤリイカ 11号船】 剱崎沖-城ヶ島沖100-145m
16-30cm 【18-23杯】
錘120号 Light Tackle60-80号
★10月4日 【SunDayキハダ船 11号】
相模灘 棚35-55m ビーストM MUTEKIモーター14Vです。
キハダの釣り方のポイントの御案内:
①:ヒットした場合⇒棚から上に巻き上げる場合⇒A
⇒キハダが泳ぐ方向へ道糸を送る⇒B
A:PEライン12号以上で
B:竿のガイドにPEラインが密着しないようにPEが出る方向に竿をまっすぐに向けましょうね。
今年は起動が秋になってしまいました。
【出船のご案内】
★★
・10月03日【6時30分ワラサ船 福丸】&【6時30分ヤリイカ船 11号】予約受付中です。
・10月04日 日曜日は
【キメジ船 11号】&【ワラサ船 福丸】の出船です。ご予約承り中です。
・10月05日【6時30分ワラサ船 福丸】&【6時30分ヤリイカ船 11号】予約受付中です。