平成27年30日 UPDATE 三崎港 釣船 佐円丸
★==★ ★--★ ★==★ ★--★ ★--★ ★==★ ★--★
30日の釣果
★10月30日 【6時30分 ワラサ】 剱崎沖43-55m 3.3-5.3kg 【4-4本】 バラシ3本 平ソーダ
★10月30日 【ヤリイカ船 11号】 沖の瀬 130-180m 20-38cm 【12-37杯】 通常タックル錘100-120号 Light Tacke 錘60-80号
15日 Daiwa船最前線 石塚さんご来店
http://daiwa-funesaizensen.com/blog-ishizuka/2015/10/16/99/
【出船のご案内】
・10月31日(土)【6時30分ワラサブリ福丸】【7時 カワハギ船11号】&出船です。
皆様の御来店お待ちしております。★★
・11月01日(日)【ワラサ船 福丸】&【6時30分 ヤリイカ船11号】確定出船です。
・11月02日(月)【ワラサ船 福丸】&【7時 カワハギ船11号】出船です。
・11月03日(火)【ワラサ船 福丸】&【6時30分 ヤリイカ船11号】確定出船です。
★仕立受付中★カワハギ・アマダイ・鬼カサゴ リレーもどうぞ
三崎港 釣船 佐円丸です. (O:0~=33(Ol:0~=33
平成27年10月30日 Update
<船長090-8569-3695です。>
Mr.BOo’sコメント:
@ヤリイカ船では朝イチから沖の瀬へと南下しました。潮色は澄み潮からのスタートで崖っぷちでの縦群れでは、多点掛けを期待するのですが、4点掛けが最多。んんん、さらなる飛躍を求めてポイントを探しまくりまくって、一気にヤリイカ5点掛けもありました。今日は潮のネジレ海域が南側に。。北部側から薄被りの潮色で大流しができましたけど、バラシが多かったことと、多点掛けが少なかったようです。
竿頭は田中君でした。
@ワラサ船では、朝方よりアジでの喰わせにチャレンジって事で、いざいざ!先ずはアジが見事ヒット。そのまんま・・・棚を上げて・・・Wait待ちです。・・アジ逃げます・・・・待ちです。咥えたかな?・・・・待ちです。竿先Guuuunn
★==★ ★--★ ★==★ ★--★ ★--★ ★==★ ★--★
30日の釣果
★10月30日 【6時30分 ワラサ】 剱崎沖43-55m 3.3-5.3kg 【4-4本】 バラシ3本 平ソーダ
★10月30日 【ヤリイカ船 11号】 沖の瀬 130-180m 20-38cm 【12-37杯】 通常タックル錘100-120号 Light Tacke 錘60-80号
15日 Daiwa船最前線 石塚さんご来店
http://daiwa-funesaizensen.com/blog-ishizuka/2015/10/16/99/
【出船のご案内】
・10月31日(土)【6時30分ワラサブリ福丸】【7時 カワハギ船11号】&出船です。
皆様の御来店お待ちしております。★★
・11月01日(日)【ワラサ船 福丸】&【6時30分 ヤリイカ船11号】確定出船です。
・11月02日(月)【ワラサ船 福丸】&【7時 カワハギ船11号】出船です。
・11月03日(火)【ワラサ船 福丸】&【6時30分 ヤリイカ船11号】確定出船です。
★仕立受付中★カワハギ・アマダイ・鬼カサゴ リレーもどうぞ
三崎港 釣船 佐円丸です. (O:0~=33(Ol:0~=33
平成27年10月30日 Update
<船長090-8569-3695です。>
Mr.BOo’sコメント:
@ヤリイカ船では朝イチから沖の瀬へと南下しました。潮色は澄み潮からのスタートで崖っぷちでの縦群れでは、多点掛けを期待するのですが、4点掛けが最多。んんん、さらなる飛躍を求めてポイントを探しまくりまくって、一気にヤリイカ5点掛けもありました。今日は潮のネジレ海域が南側に。。北部側から薄被りの潮色で大流しができましたけど、バラシが多かったことと、多点掛けが少なかったようです。
竿頭は田中君でした。
@ワラサ船では、朝方よりアジでの喰わせにチャレンジって事で、いざいざ!先ずはアジが見事ヒット。そのまんま・・・棚を上げて・・・Wait待ちです。・・アジ逃げます・・・・待ちです。咥えたかな?・・・・待ちです。竿先Guuuunn