人知れず歩むMr.BOo Saenmaru

ネーチャーワールドの中を闊歩する控えな船長のブログです。

11月1日ヤリイカ船・ワラサ船出船です。

2015年10月31日 | 日記
平成27年31日 UPDATE 三崎港 釣船 佐円丸
 
  ★==★  ★--★  ★--★  ★==★  ★--★
 31日の釣果
 ★10月31日 【6時30分 ワラサ】  剱崎沖ー城ヶ島沖 50-80m 3.3-5.3kg  【0-2本】 バラシあり イナダ・平ソーダ
  
 ★10月31日 カワハギ船 三戸輪/諸磯/西口/城ヶ島 13-35m 15-26cm 【5-17枚】 情報更新中 



 ★10月30日 【ヤリイカ船 11号】 沖の瀬 130-180m 20-38cm 【12-37杯】 通常タックル錘100-120号  Light Tacke 錘60-80号
  15日 Daiwa船最前線 石塚さんご来店
  http://daiwa-funesaizensen.com/blog-ishizuka/2015/10/16/99/

  皆様の御来店お待ちしております。★★
  ・11月01日(日)【ワラサ船 福丸】&【6時30分 ヤリイカ船11号】確定出船です。
  ・11月02日(月)【ワラサ船 福丸】&【7時 カワハギ船11号】出船です。
  ・11月03日(火)【ワラサ船 福丸】&【6時30分 ヤリイカ船11号】確定出船です。



 ★仕立受付中★カワハギ・アマダイ・鬼カサゴ リレーもどうぞ

三崎港 釣船 佐円丸です. (O:0~=33(Ol:0~=33
 平成27年10月31日 Update
    <船長090-8569-3695です。>

  Mr.BOo’sコメント:大凪日和でした。カワハギ船は済み潮になれたポイントの三戸輪沖へ。流れもグルリと回っていました。すぐに小型カワハギのアサリを啄ばむ魚信が竿先に出ていました。今日はカワハギ釣り初めてのお客様三名様をレクチャーするお二人。フロントローのお客様は浅場なのに良型28cm級一荷が・・・アミアミ。水面をナナメってバラシテシマイマシタ。
諸磯から西口でヒット。それが長続きしないのです。次回は11月8日 9日の予定です。

@ワラサ船:今日はコマセでのワラサ狙いはいまひとつ。ポイントは剱崎沖から城ヶ島沖まででは、朝方よりアジでの喰わせにチャレンジって事で、いざいざ!先ずはアジが見事ヒット。そのまんま・・・棚を上げて・・・Wait待ちです。・・アジ逃げます・・・・待ちです。咥えたかな?・・・・待ちです。竿先Guuuunn

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする