今日は長女の15歳の誕生日
長女が産まれて1年くらい育児ダイアリーをつけてたのを思い出して引っ張り出してきた。
左が産院でもらったノートで、右はひよこクラブの付録。
長女は夜泣きがひどい子で、夜中に何回も起こされた
生後5か月でも夜中は2時間おきに授乳していて大変だった
赤字は私の食事記録
産後の私の体重も書いてあって恥ずかしいけど、一言日記を読んでいると毎日大変な日々を送ってたのが分かる
2年後には次女が産まれ、その頃は旦那も仕事が忙しくて、今で言うワンオペ?ってやつでよく育児ノイローゼにならなかったなと思う。
そんな手のかかって大変だった長女だけど、5歳くらいから落ち着いてきて、小5くらいは反抗期でまた大変だったけど、それ以降は特に衝突することもなく、いい関係が築けてると思う。
中3で受験生だけど、まだ部活を引退していないので部活と受験勉強の両立が大変そうだけど、毎日23時半くらいまで勉強を頑張ってる
今の長女の将来の夢は学校の先生になることみたい。
高校は普通科で勉強して、大学で教育学部に行くか、将来の夢が変わってたら違う学部に行くみたい。
学校の先生はいろんな保護者や生徒がいるから大変そう・・・とは思うけど、長女がなりたいなら応援してる
昨日の晩ご飯は・・・
サーモンフライ(揚げるだけ冷凍食品)
野菜炒め
わかめスープ
なすとおくらときゅうりの中華和え
でした~。
レモン、まだ足元がおぼつかない時もあるけど、前よりはよくなってきてる気がする