
シルバニアの帽子を編んだよ~。
この帽子は、編み図やデザインを考えるのは時間がかかったけど、編み物自体は4段編めばいいだけなので、5分とかからず編める作品

これにリボンとレースを付ける方が時間かかったかも。
リボンは友達が、使わない手芸パーツをいくつかおすそ分けしてくれて、それを使用した


気分を一新したくなるのか、長期休みに入ると部屋の模様替えをしたくなる私。(旦那は、学生時代にテストが終わったら毎回模様替えしてたみたい)
今日も、子供たちに協力してもらって和室の模様替えをしたよ。
子供たちのランドセルと学校用品やおもちゃを並べているスチールラックが置いてる場所は・・・

子供たちの服を収納しているタンスを移動させたよ。

タンスはもともと、和室の反対側に置いてあったの。

タンスを移動させたあとは、子供たちの勉強デスクを2階から持って降りてきた。
勉強椅子はまだいいのが見つからなくて買ってないんだけど、せっかく下に勉強机を下ろしたので、近いうちに買いに行こうと思ってるよ。
スチールラックは上に片付けた。
机やスチールラックを運ぶのは、長女が手伝ってくれたよ。
長女、最近やっと体重が20キロ超えたくらいの小柄なんだけど、意外と力持ちで役に立った

部屋の雰囲気が変わって気分も新たに

ただ、部屋のハウスダストにやられてしまって、長女も次女も私も、今日はくしゃみが止まらなかった

私はアレルギーで顔まで赤く腫れてしまった
