
先代インコのチュッピのために旦那が作ってくれた、セキセイインコの遊び場。
チュッピは遊んでくれてたんだけど、2代目インコのレモンは臆病な性格で、ほとんど遊ばず。
2週間ほど前にお迎えしたばかりのピノは、好奇心旺盛な性格で、いろんなものに興味を示してるよ。

昨日は、このおもちゃを気に入って、紐をがじがじ噛んだり、鈴を鳴らしたりして楽しそうに遊んでた

(ちょこっとうつってる左側のインコは、メルカリで購入した、チュッピそっくりの羊毛フェルト)

レモンは、ピノが気になって一緒に遊びたいけど、おもちゃが怖くて近づけず

レモン「ピノちゃーん、降りてきて一緒に遊ぼうよ


昨日の晩御飯は・・・





でした~。
梅雨のように毎日毎日降り続ける雨

気温が低いのはうれしいけど、お米の生育状況は大丈夫なのかな?野菜も値上がりしそう。
毎日、朝までぐっすり眠れる私も、昨晩は夜中に激しい雨の音で目が覚めてしまった

早くすっきりとした夏空が戻ってきてほしいな。
雨に加えて、兵庫県も20日から緊急事態宣言がまた出るみたいで気分が滅入る

ただ、夏休み明けに修学旅行の説明会が予定されてたんだけど、緊急事態宣言が発令されたから説明会が中止になったのでラッキー

暑い体育館で1時間近く、資料をそのまま読むだけの説明会を、このご時世、保護者を集めてまでする必要あるのかな?って思ってたので

でも、修学旅行のお金を3万円持っていかなくちゃいけないみたい。
「3万円もするの?けっこう高いね。」って長女に言ったら
「夏休み前に、ママに3万円かかるからねって伝えたよ。」って


修学旅行に行くときには、緊急事態宣言が解除されていて、無事に修学旅行に行けたらいいな
