
昨日の晩御飯は・・・




でした~。
年度末で仕事が忙しい旦那、23時を過ぎても帰ってこないので、晩御飯だけ準備して私は先に就寝

結局日付が変わった頃に帰ってきたみたい。

我が家は醤油は、この中栓キャップなしのやつが便利で(卵かけご飯とか少しだけ醤油を出したいときにも便利)ここ最近はずっとこの中栓キャップなしのを買ってる。

右のキッコーマンのが今まで使ってたやつで、ヤマサは買い置きしてた新品。
キッコーマンもヤマサも特にこだわりなくて、スーパーでその時に安い方を買ってる
で、キッコーマンの醤油も使い切ったので、キャップをはずして中身を洗ってプラスチックごみに出そうとキャップをはずそうとしたけど、はずれない

思いっきり力を加えたり、タオルで固定したりしてもはずれなくて、最終手段、歯で噛んでこじあけようとしたんだけど・・・

パッケージを見たら、ヤマサは左回しでキャップを外すのに対して、キッコーマンは右回しらしい

私、左回しでずっと外そうとしてたので、どうりで外れないはず

それにしても、ペットボトルの蓋とか、この世のほとんどのものは、外すときは左回しだけど、なんでキッコーマンは右回しにしたんだろう


キャップを外すのに苦労して、手のひらを負傷してしまったけど、固定概念にとらわれてた自分の責任

次回からは、どっち回しかちゃんと確認してから分別しなくちゃ


子供たちが好きなアイドルグループの「すとぷり」のメンバーカラーのいちごを編んだらさっそく観察にやってきたピノ。
奥の水色っぽいのは実際は紫なんだけど、写真だと色が違うようにうつってる


ピノは青いいちごが気に入ったみたいで、くわえて運んで机の下に落とすというのを何回もしてた。