育児日記 時々 ご飯

2歳差姉妹の子育て&趣味の編みぐるみ作りや晩御飯など紹介します

パピプペンギンズのメッシュポーチ

2022-09-01 20:29:39 | 家族


フェリシモのカタログで見かけて一目ぼれしたパピプペンギンズのメッシュポーチ

ポーチ、いっぱい持ってるのでこれ以上いらないんだけど、かわいさに負けてしまって購入。



ファスナーのところと、メッシュ部分に足跡モチーフがあってかわいい

最近、「ちいかわ」というキャラクターもかわいくてグッズを集めたくなってしまう



昨日の子供ご飯はこんな感じ~。冷凍餃子焼いて手抜き



コロナで自宅療養中の旦那は、またカレー体調も回復してきたので、昨日はビールも飲んでたよ

カレーのほかにも おかずを作って写真を撮ったはずだけどデータが見つからなかった

カレーが好きな旦那は、療養中は毎晩カレーでいいらしいけど、さすがに違うのを作ろうかな

自宅療養も残すところあと5日の旦那。隔離部屋で一人で過ごしていて、トイレは2階のトイレを使ってもらってる。

会話するのは、ご飯を持っていくときに少しだけで、お互いマスクしていて、体調はどうか確認してるよ。

隔離部屋でYouTube観たり音楽聴いたりしていて満喫してるので

「楽しそうだね~。あと5日ここで過ごすのも大丈夫そうだね。」って言ったら

「家族全員 感染してたら、みんなで一緒に過ごせるけど、一人でずっと部屋にこもってるとさみしい。」ってそんなふうに思ってくれて、ちょっとうれしかった

結局、旦那以外は感染しなかった我が家。

旦那が感染した週は、旦那の仕事が忙しくて朝の7時に出勤して、23時くらいに帰る日が続いていたので、疲れがたまって免疫力が落ちてたのかも。

部活で早起きしていた長女は朝に旦那と顔を合わせてたけど、夏休み中、8時まで寝ていた次女は旦那と顔を合わせない日が続いていて、あまり旦那と接触していなかったのがよかったのかな。

旦那の会社で、席が隣の同僚も同時期に陽性になったので、会社内でウイルスもらってきたのかも。

感染力が強いみたいなので家庭内感染を心配したけど、大丈夫そうなのでよかった。

それにしても、コロナに振り回される日々はいつまで続くんだろう



きゅうり職人のレモン。

キレイに真ん中だけくりぬいて食べてる

ピノ用に2つきゅうりを準備してたんだけど、レモンが2つとも食べてしまった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする