今日は公民館主催の干しだこ作りに当選したので、車で5分ほどの漁港へ行ってきたよ~
たこ、今がよく採れる時期みたいで、船から次から次へ運ばれてたよ。
そのうちの1匹をもらって、干しだこ作りに挑戦。
先がとがっている棒をたこのおしりの穴にいれて、目と目の間に刺していったら・・・
最初は赤だったタコも、失神して色がなくなってしまうよ。
口のところからひっくり返して、墨や内臓などを取り出して・・・
頭の部分に竹を通して紐で引っ掛けて、包丁で足の根本を1本1本切り離していって・・・
竹でバツ印を作って足を広げたら完成。
このまま軒下で干して、火曜日くらいが食べごろだって
たこ飯にして食べようかな~
子供たちは、学校の生活や社会の時間に漁港に行って、たこを触らせてもらうことがあるみたいだけど、私も旦那もこんな近くで生きてるたこを見たり触ったりするのは初めて
港町に住んでるからこその貴重な体験が出来てよかった
漁師のおっちゃんたちもみんな優しく教えてくれたよ
たこ、今がよく採れる時期みたいで、船から次から次へ運ばれてたよ。
そのうちの1匹をもらって、干しだこ作りに挑戦。
先がとがっている棒をたこのおしりの穴にいれて、目と目の間に刺していったら・・・
最初は赤だったタコも、失神して色がなくなってしまうよ。
口のところからひっくり返して、墨や内臓などを取り出して・・・
頭の部分に竹を通して紐で引っ掛けて、包丁で足の根本を1本1本切り離していって・・・
竹でバツ印を作って足を広げたら完成。
このまま軒下で干して、火曜日くらいが食べごろだって
たこ飯にして食べようかな~
子供たちは、学校の生活や社会の時間に漁港に行って、たこを触らせてもらうことがあるみたいだけど、私も旦那もこんな近くで生きてるたこを見たり触ったりするのは初めて
港町に住んでるからこその貴重な体験が出来てよかった
漁師のおっちゃんたちもみんな優しく教えてくれたよ