育児日記 時々 ご飯

2歳差姉妹の子育て&趣味の編みぐるみ作りや晩御飯など紹介します

アジフライの晩御飯

2024-11-30 20:28:08 | 晩御飯

昨日の晩御飯は・・・

アジフライ

カニカマ卵炒め

さつまいもとベーコンとブロッコリー炒め

でした~。

 

次女(中1)が、学校の脊柱湾曲検査でひっかかり、二次検査を数週間前に受けて、その結果が昨日返ってきた。

そしたら、その結果もよくなくて、1カ月以内に整形外科で診てもらうようにとのこと。

早速、今日の午前中に整形外科に行ってきた。

朝イチで行ったのに、すでに診察番号が43番で、一時間半待った

やっと順番が来たけど、背骨がかなり曲がってるから、ここの病院では診れないみたいで、神戸の別の病院に紹介状を書くって

我が家から、車で高速使わないと行けない病院なので、私は高速を運転できないので、電車乗り継いで一時間くらい

これから頻繁にそこの病院に通うことになるのかな。

治療はコルセットをつけて、それでもよくならなかったら手術みたい

そして、こんな日に限って、長女も学校で友達関係でいろいろあったみたいで落ち込んで帰ってきた

普段は何もない穏やかな毎日だけど、重なるときは重なる

ピノのことが大好きなレモン


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 炊き込みご飯の晩ご飯 | トップ | ピザの晩ご飯 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
くぁんみぃさんへ (さえ)
2024-12-01 10:48:21
コメント非公開で、とのことだったので、非公開にしました。

次女と長女のこと、心配していただきありがとうございます😊次女は背骨の湾曲度が25°あり、25°以上だとコルセット治療になるみたいです。手術は体の成長が終わる高校生くらいのときに行われるみたいで、その時に湾曲度が40°あったらするみたいで、手術費は保険がきかずに実費で200万円くらいするみたいです😭なので、コルセット治療でよくなってくれるといいのですが💦私が暗いと次女も悲しくなるので、いつも通り過ごしています😊

くぁんみぃさんもいろいろあったんですね😞くぁんみぃさんが悲しい思いをしてたのに気付かなくてすみません😭妹さんの存在がありがたいですね✨くぁんみぃさんも愚痴を言いたくなったら、じゃんじゃん私のブログでコメントしてくださいね😊変な人のことは気にしない気にしない…って思ってもやっぱり心に引っかかってつらくなりますよね😞
返信する
☆.。.:*・°^ー^こんにちは.。.:*・°☆ (Cinnamon)
2024-12-01 12:28:34
驚きました。
心配ですね。
るかちゃんも不安でしょうね。
しっかり検査して治療して良くなることをお祈りしています。
りこちゃんも色々あったのですね。
でも家に帰って来て 母親である さえさんに色々と話せるって
安心な気がしました。
きっと、さえさんに色々と愚痴を言って気持ちが楽になった面があると思うんです。
こちらも早く解決できると良いですね。
返信する
Cinnamonさんへ (さえ)
2024-12-01 13:25:11
コメントありがとうございます

私、小さいときに妹の手術があったり、兄の死があったり、私も持病が見つかったりと いろいろあった人生なので、るかのこともそんなに重くは考えていなくて、意外とるかも家族みんなもいつも通り明るく元気に過ごしています生きてると本当にいろんなことあるなーって思います。

りこは、家に帰ってきた時の顔がいつもと違ったので、「何かあった?」って聞いたら、友達関係の事で学校で泣いてしまったみたいです。受験生なので、友達も勉強面で行き詰まったりして、イライラしてたのかもしれません。女の子って、人間関係が複雑で大変だなーって思います明日から元気に学校に行ってほしいのですが・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。