我が家、10月からお米を1年間、毎月10キロを家に届けてくれる定期購入をしているので、最近はスーパーでお米を買っていないんだけど、
何気なくコープのカタログのお米コーナーを見てたら、その値段にビックリ
5キロで税込み3600円以上だなんて。10キロの間違えじゃないよね?
お米騒動があったときでも5キロ3000円で高いなーって思ってたのに、今はこんなに値上がりしてるの
去年の今頃なんて、5キロ1800円くらいだったから、1年で二倍の値段になってる・・・
定期購入は、1か月あたり10キロ7146円(送料込み)で、少し割高かな、って思ってたけど、今となっては安いくらいかも。
政治家の人たち、軍事費にお金をかけるくらいなら、もう少し庶民の生活のことも考えてくれないかな
そして、コーヒーもついに250グラムになってしまった
少し前まで400グラム近くあったのに、お値段据え置きだけど容量が少ない。
「おいしくなって新容量」ってパッケージに書いてあるけど、何が「おいしくなって」なんよ、しらじらしい・・・って毒づいている私
そんな昨日の晩御飯は・・・
海鮮ミックスフライ(エビ、ほたて、白身魚。揚げるだけ冷凍食品)
照り焼きチキン&かぼちゃチーズ焼き
豚汁
小松菜としめじと卵炒め
でした~。
まったりしているレモン。
今朝、体重を測ったら33.5グラムだった。前まで35グラムだったので少し瘦せた。
レモン「『かわいくなって新体重』っピ」
お米を始め。。。 全てが高いですよねぇ〜〜
ようやく、100円ショップで、シマエナガが表紙の、可愛い家計簿を見つけました。
けれど、疲れちゃってぇ〜〜
なかなか、着手できませぬ。(←ただの、面倒くさがり。。。苦笑)
お金を貯めなくちゃ〜〜と思ってっ!
新ニーサとか、動画を観ていても、眠くなってしまう。
主人が老後の資金設計に、積極的では無いから、自分のことを棚に上げて、苛ついちゃうわぁ〜〜
自分で学んで、選択するって、大変ですねぇ。
くぁんみぃ♡ (✿´꒳`*)ノ:*ฺ✤ฺ。.:*
>こんばんはぁ〜〜... への返信
コメントありがとうございます
ほんと、なんでもかんでも高いですよね北海道は今の時期は暖房代もかかるし大変ですよね
シマエナガの家計簿をゲットされたんですね~家計簿ってつけるの大変なので、最初はその日使ったお金だけでも記入するだけでもいいと思います。お金を使わなかった日はかわいいシールを貼ったりしたらやる気も出てきますよ
旦那さん、老後資金はくぁんみぃさんに丸投げなんですね一緒に考えてほしいですよね。