育児日記 時々 ご飯

2歳差姉妹の子育て&趣味の編みぐるみ作りや晩御飯など紹介します

今日の晩御飯は持ち帰り~

2020-05-01 20:35:07 | 晩御飯
友達の旦那さんが独立して、2年ほど前に日本料理のお店を始めたんだけど、我が家から少し遠いこともあって、1回しかお店に行ったことがなかったよ。

コロナの影響でお店が心配になってホームページを見てみたら、お店での飲食はしばらくはお休みするみたいだけど、期間限定でテイクアウトを始めるって



なので、今日の晩御飯は友達のお店に注文していたオードブルのお持ち帰りでした~。

4人前で予算を言って作ってもらったよ。

今は飲食業界は大変な時期だけど、頑張ってほしいな。

我が家も微力ながら応援したいな。他にもおいしそうなメニューがたくさんあったので、また近いうちに注文しよう



今日も仲良くぬいぐるみで遊ぶ子供たち。

あと1か月はずっとぬいぐるみで遊び続けられるらしい

次女が生まれてすぐの時は、長女はイヤイヤ期真っただ中で、頼みの旦那も当時の社長の方針で隔週土曜日勤務で平日も23時過ぎまで仕事で育児はほとんど手伝ってもらえず、実家も遠いし、幼稚園入園前でママ友はいないし、四六時中子供たちとほとんど外に出ずに家で過ごしてた

2歳差の育児は大変だったけど、当時頑張ってよかったなーって思う。

今はコロナでどこにも出かけられないけど、当時の大変さの方がしんどかったな

外に遊びに行けなくても、家に遊び相手がいるから、子供たちも毎日楽しそう

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Cinnamonさんへ (さえ)
2020-05-02 20:26:51
友達の旦那さんは、お寿司屋さんでずっと働いていて、増税前に自分のお店を持ったのですが、コロナの影響でお店での飲食は今はやめて、持ち帰りを始めたみたいです。お寿司の持ち帰りや一品料理などもたくさんあるので、今度はそれらを持ち帰りしてみようかな

子育ての大変さ、自分が親になって初めて分かりました結婚前は「子供はかわいいから、ちゃんと子育てできる。」なんて思っていましたが、現実は理想通りにはいかないですよね大変な思いをしたぶん、今は二人で楽しく遊んでる姿を見てるだけで幸せです

Cinnamonさんの影響で、子供たちにお揃いの服を買うことが多くなりましただんだん暑くなってきたので、お揃いの夏服もそろそろそろえたいです
返信する
あ・・・書き忘れ。 (Cinnamon)
2020-05-02 11:07:18
何度も すみません(笑)
色違いのお揃いのお洋服が可愛いです(#^.^#)
双子みたいですよね~ カワ(・∀・)イイ!!
返信する
☆.。.:*・°^ー^.。.:*・°☆ (Cinnamon)
2020-05-02 11:05:28
わぁ~★美味しそうなオードブルですね(^_-)-☆
おかずの種類もいっぱいで食べ応えがありそう★
予算内で作ってくれるっていうのもgood☆彡
お友達のお店をこんな風に応援って素敵です。
さえさん、本当にお優しいです☆.。.:*・°^ー^.。.:*・°☆

子育てって本当に大変だけど親になって
親の有難みが解ったり、子どもを通じて社会との
繋がりが増えたり素晴らしいものですよね。
りこちゃん、るかちゃん、素直ないい子に育って
さえさんご夫婦の鏡ですね♡
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。