フェリシモの棒針編みのキットで、波(左側)と雲とカモメ(右側)のモチーフが完成
夏らしいモチーフでかわいい
編み終わった後、まち針で形を整えてスチームアイロンかけてるのに、キレイな正方形にならないのはなぜ・・・
昨日の晩ご飯は・・・
牛バラ肉とごぼう炒め
アジフライ&エビフライ(レンジでチンするだけ)
蒸しじゃがいも
きゅうりの佃煮
トッポギスープ(残り物)
ブロッコリーとウインナーのコンソメ炒め
でした~。
家庭菜園できゅうりが毎日のように収穫できるので、きゅうりの佃煮を作った。
じゃがいもは、ご近所さんからもらったもの
ブロッコリーは実家の父が家庭菜園で作ったもの。
眠たそうなピノ。ピノも換羽が始まって、イライラしてることが多い
「ピノちゃん大丈夫?」ってピノの顔を覗き込むレモン。
かわいいショットなのに、ピンボケ
手芸が本当にお好きなんですね!
細かい模様をお上手に👏
旦那様もお料理全般お上手で
将来、カフェが開けそう
奥様が小物を販売なさって!
勝手に夢を広げてます╰(*´︶`*)╯♡
ピノちゃんもレモンちゃんもいつも可愛いです😍
胡瓜の佃煮、美味しいですよね😋
手芸が好きで、刺しゅう、編み物などいろいろ作る時間が楽しいです✨とんとんからしさんも、絵が上手ですごいなー、といつも思っています。そして、俳句も。新聞に載っている俳句、17文字でこんなに表現できるのか!といつも驚いています。ビワの俳句、素敵でした💕
子供たちも、旦那が作ったお菓子を食べるたび、「パパ、お店開けるよー」と言っています😄
犬山城の続き、楽しみにしていますね😆
とっても素敵だし可愛いです。
最近、孫のお洋服を探すとフルーばかり目に飛び込んできて
ついつい、買ってしまいます♡
私の選んだ服を文句も言わずに着てくれるのも数年かなぁ~と
あっ・・・リンちゃんが いるいる ! とホッとしたり 笑
りこちゃんと るかちゃんは 女の子だとお洒落で
色々と拘りが出てくるのでしょうね♡
想像しただけでも可愛くて羨ましいですよ(*^-^*)
( ,,`・ω・´)ンンン? ちゃんとキレイな正方形に見えますよ~ 大丈夫。
毎日収穫できるキュウリ~羨ましです。
冷蔵庫にキュウリがないと寂しい私( 一一)
きゅうりの佃煮も良いですね。
お漬物が好きなんだけど 減塩しないといけないので
チョっと控え気味です(T^T)
今日も暑くなりそうですね☀
熱中症に気を付けて過ごしましょうね~♪
ブルーのお洋服・・・大谷さんカラーですね🥰子供たちは数年前から自分たちで服を買っています。私はスカートの方が涼しいしかわいらしいから着てほしいのですが、ここ数年はずっとズボン姿の子供たちです💦男の子はいつまで選んだ服を着てくれるのかドキドキですね💕リンちゃんがいるから、まだまだ お孫さんの服選び出来ますね😆
正方形に見えますか?よかったです😄
きゅうり、インコたちも食べるので、我が家も冷蔵庫に常備しています。Cinnamonさんのおうちも、きゅうりを常備しているんですね〜。佃煮、確かに醤油をドバっと入れてるので減塩されていたら注意が必要ですね。今は減塩タイプのものがたくさん売っているので便利ですよね✨