佐賀大学病院放射線科アンオフィシャルブログ ~さがの読影室から~

放射線科医の日常や、診療紹介、推薦図書などをご紹介します。問い合わせ先等、詳しくはカテゴリー「はじめに」をご覧下さい。

2011.02.12雪の通勤

2011年02月13日 21時57分13秒 | オフタイム
九州に住んで7年ですが、今年はよく雪が降ります。
土曜日の出勤時にも雪。
幸いにも高速道路が止まっていなかったので、遅れることはありませんでしたが、写真を撮っていたせいで遅れかけてしまいました…

朝日が遠くの雪(雲)で拡散されて、とても柔らかい光になっているのがキレイだったもので。ただ、逆光でコントラストの低い被写体になるので表現が難しいです。
と、先に言い訳するのは悪いクセなのですが…

2011.02.12雪の通勤


それにしても、望遠ズームを装着したGH2と、単焦点レンズを装着したGF1の2台体制だと撮る楽しさも倍増!
特に絞り開放におけるレンズの描写の差が分かってきたような気がします。
ちなみに、遠景は全部望遠ズームで、近景のうち雪の乗った枝の写真以外は単焦点です。ボケの柔らかさが違うような気がします(しっかり条件を揃えてはいませんが)。




2011.02.11

2011年02月11日 22時10分33秒 | 波乗りなど
今日も波乗りに行ってきました。
なんか、遊んでばっかりみたいですね…
冬型の気圧配置になりかけのイマイチな状態とはわかっていたのですが、早起きしてしまったもので。



最初にチェックした立神は北西のオンショアを喰らって、面の荒れた状態。しばらく見ていると、乗れそうな波もあったのですが、インサイドの様子がキツそうだったので移動。



Oポイントは多少サイズが下がり、風の影響が少なかったのですが着いたときにはクルマが一台のみ。
う~ん、と悩みつつ着替えて入りました。

約3時間ほど入って、良かったのは2,3本だけ。テイクオフ直後に目の前がコブ状に盛り上がるヨレた波で、なかなか苦労しました。ただ、ライトでは今までで一番かも!というようなライディングもありました。



ほとんど乗れる波がなくなってきたと思い、海から上がって写真を撮っていると、このようなシーンが。
ショップオーナーT氏のライディング。
波のコンディションはかなり下がっていたはずなのに、サスガです。

基本的な波乗り技術は当然のこと、波を待つポジションや波の選び方などが良いのでしょうね…

宮崎 round 2

2011年02月08日 22時11分22秒 | 波乗りなど
宮崎2日目。朝6時過ぎに起きて海へ出発。
日の出前の暗い中からスタンバイしていましたが、良いピークが見つからずウロウロ。

薄紅色~紫のグラデーションの遠景がキレイだったので、写真をパチリ。


結局数人が入っているポイントに入りました。

2011.02.06


この日も小波で、あまり良いライディングができなかったのですが、うまい人は乗りこなしています。

ポイント脇に流れこむ川には、小舟がありキラキラとした水面の反射を受けていました。
柔らかい水面の感じが良く写せているような気がします。
H-FS045200、なかなか良い感じです。

もう少し、レンズやカメラを使いこなせるように練習すると、もっと楽しめそうです。

宮崎 round 1

2011年02月07日 22時49分56秒 | 波乗りなど
6時前に出発して、有明沿岸道路~高速道路に乗り宮崎へ。



えびのJCTを越えると、風景が変わってきました。
遠方には噴煙を上げる新燃岳が見えましたが、撮影するチャンスがありませんでした。

ほぼノンストップで運転し、海に着いたのは10時前。
しかし…
波がない…





辛うじて、膝~腰程度。水も思ったより冷たく感じました。

それでも、約2時間ほど入って久しぶりの波乗りを楽しむことができました。

2011.02.06

2011年02月06日 22時14分42秒 | 研究会・学会
宮崎での九州地方会へ参加してきました。
道中、火山灰で視界がやや悪い箇所もありましたが、無事に往復することができました。

興味のある分野、なかなか読影することのない分野についても勉強になる発表を聞くことができました。

症例検討は治療部門のシンゴ君が1位でした。おめでとう!
また、1問差の正当者が多数ということでした。

肝結節はGRE法T1WIでin phaseとout of phaseを比較すると傍脊柱筋と結節の信号強度の比(視覚的ですが)が逆転しているように見え、「鉄沈着結節か?」と考えてしまい、失敗。ま、そういう報告自体見たことはなかったし、T2WIでの信号が高すぎるように思ったのですが…最近、調べる機会のあったヘモクロマトーシスなどでの報告では定性的にこういった読み方もするらしかったので。
幸運にも、高名なY先生にお聞きすることができたのですが、「筋肉内の脂肪がその信号変化に関与している可能性があるかもしれません」とのことでした。また、自験例でも検討してみようかと思います。
ありがとうございました!

この学会期間中の写真などは、またそのうち整理してアップしようと思います。
今回は2台体制で行ったのですが、新しいカメラ、レンズが大活躍!

2011.01.31雪の写真

2011年02月01日 22時28分15秒 | オフタイム
予告通り、雪の朝の写真です。

2011.01.31雪


皆様、苦労されたようでした。

しかし、4時間の通勤って…北海道にも帰れそうですよね。

使用カメラはGF-1 4本のレンズを取っかえ引っかえ撮影していました。しかし、ズームもなかなか良いですね。

手ぶれ(と、いうかエンジン掛かっていたので)リサイズの時に彩度を上げてしまったのが失敗です。

さすがにやり直すのが面倒でした…