北九州マラソンの為にジャザを休みました~
ホントはジャザに行こうと…。
でも、ホーム長がチビ達がマラソンに出る…と話したら、ばあばは応援に行くんねと。
えばあばはジャザに…今年は落選したけど、来年からマラソンを走るようになったらチビ達の応援もできないから…。
と。今日はジャザを休んで下曽根駅でチビ達と待ち合わせ
娘は1日700円の駐車場に
私も…と思ったら満車
隣の30分100円の駐車場に 実質、800円ですみました
かいともこうきもファンラン3キロコースに
付き添いの私もワクワク
走る時にいつも見てた棒状の応援グッズを初めてもらって応援
行きはかいとを見つけて…がんばれ~
ん こうきを見つけれず…。
帰りはかいとを見つけて…もう少しよ~がんばれ~
さぁ、こうきを見つけないと…問題だぞ~
お こうきがいた
こうき、がんばれ もう少し
こうき、がんばれ
もう少し
ゴールまで300mほど歩道を同時に走ってました
走り終わっても、ケロッとしてるんですよね じゃ、もう少しラストスパート出来たんじゃね
なんて、わがまま
チビ達が手続きしてる間にたこ焼きを買いに…ビックリ、たこ焼き8個入り1パック500円とは…。
そうなんです、4パックくださいと言ったら、2000円です。と、言われ…え
久しぶりに買ったけど…私的には、ぼったくりってね。
フルマラソンの婿殿を応援に…スマホは便利
あと何分。もうすぐ…誰が1番に見つけるか競争よ~
あれやない 赤のタンクトップ
お~ がんばれ~
がんばれ~
がんばれ~
がんばれ~
まー通過するのが速い
で、次はホーム長とケアマネの応援
名前を言って、スマホで検索してもらうのに…芸能人と同じ名前のホーム長の名前を言ったら、えっ
そんな大物は走らん そうよね~
で、あと16分…じゃ、温かいうちにたこ焼きを
チビ達はたこ焼きおいしいね~
内心、そりゃぼったくりの500円だから…言わないけどさ
また、スマホで見てもらったら…ここまでの到着時間が2分遅れとうよ
どうしたんだろう…足が痛くなったか
ホーム長が走って来るのが…西城秀樹の衣装でわかりやすい
あらっ 隣にケアマネ
普通すぎるケアマネ、見逃すところでした
応援して見送った後は帰途に…小倉駅で初めての号外新聞をもらいました
北九州マラソン満載
これは、二人に見せねば
3時過ぎに二人のタイムを娘から…なぜか、ケアマネが30分ほど早くゴール
何があったのか
来年は…走るぞ~
私のスマホ、電気屋さんに持って行ったら…修理に出してください
と言われ行きました。
前の担当の人に当たりませんように
別の担当の人が対応してくれて…シムカードをお出ししましょうかと、小さいビニール袋を片手に。
入ってませんから。代替を用意しましょうかと、前回も特に困らなかったからいりません。
では、直接自宅配送しましょうか それは、ありがたいです。
で、最後にいじわるな私が…さっきのように、ビニール袋を片手にシムカードを出しましょうとか、代替を用意しましょう
とか聞くんですか
そうですが
前回、そんなこと言ってもらえなかったですよ
と、言いつつありがとうございました と、帰って来ました。
私のスマホが戻ってきて、電気屋さんにセッティングしてもらえば…スマホ騒動は終了
もうちょっとの辛抱だ~
皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます