斎藤一人 一日一語
人生にはいろいろな宝物があるけれど
その中で 最高の宝物は 今日も元気で 働けること。
人生の宝物って何でしょうか?
それは「健康」です。
それと「笑顔」です。
そして「やさしさ」です。
人生にはいろいろ宝物があるんです。
あなたが「健康」で「笑顔」で「やさしさ」を見せれば、みんなからは、
「あなた自身も宝物」のように思ってもらえるんです。
そしてね、「元気で働けること」が何よりの宝物。
一人さんは、そう思って、毎日ニコニコ、楽しんで働いています。
さぁ、今日も楽しく働こう !
よくパンフレットに出てくる風景、横向きでなかったらもっといいんだけど
上下が逆で気持ち悪いけど…申し訳ない
日本からニューヨークに行く時のJALの夕飯
喉が渇いたから、水をもう1本お願いしたらペットボトルがなくて継ぎ足してもらえました
なんでも、言ってみるものです
お陰で、喉が渇いても気を使わずに自分のペースで過ごせました
昨日の夜勤後、ジャザに行くつもりが目覚まし時計を何度も止めつつジャザの連想が出来ずに起きれず
5時起きで和裁の仕事
久しぶりに17時間睡眠
7時になったのでジョギング…のはずが、向こう脛の下の所がちょっと痛くて10分もしないで断念
では、ジャザに行こうと、それまで和裁をしとこうと…。
で、9時に出かけて…ん 着いたけど、何かおかしい
始まってる…いつものクラスより早いクラスに参加しようと思ってたので、勘違いをして参加できず
では、ファディにお買い物…と思ったら、9時半オープンが10時オープンに
駐車場の一番端で30分間オカリナの練習をさせてもらいました
なんだかな~の午前中
それから…和裁
おかげさまで後2時間もあれば、着物が仕上がりそう
オカリナ、文化祭までもう少し…今日もトータル90分は練習したよね
がんばー
皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます