斎藤一人 一日一語
「徳」のある人は 人の心を 軽くする
人間に必要なものは三つあるんです。
ひとつ目は 体に栄養。
ふたつ目は 頭に知識。
三つ目は ハートに徳。
この三つ目の「徳」というのは、人徳のこと。徳のある人は、周りの人を明るくします。
どんなときでもニコニコして、ステキな言葉でその場に光を与えてくれます。
そして、人の心を軽くしてくれるんです。
これができたら、あなたは多くの徳を得ることができますよ。
この教会、クスコの教会で管内撮影禁止で無料で入れる協会…私たちが出た後にしまったんです
なんで って、思ってたら…添乗員さん曰く、何度も来てるけど初めてはれた
奇跡だよ
って…ついてる
クスコの街は標高3400mほどの高さ
町の麓でバスを降りる際、「走るな」「大きな声を出すな
」と言われ、ぼちぼち観光
この教会に来るまで20分ほど歩いたでしょうか
JALニューヨーク間12時間、乗り継ぎで5時間、ラムタ航空でリマまで7時間
睡眠不足と慣れないので…体調を壊して酸素吸入
私…有り難いことにどうもない
マチュピチュの後に行ったナスカの地上絵を見たセスナに遊覧した記念の証書
マチュピチュに登った記念の証書
皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます
皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます