***最幸の上気元***(^0^)/

斉藤一人さん 大好き

着物の仕立てと着付け
パンとお菓子作り

(*^-^*)

2016-02-26 23:30:47 | 日記

神様の支払いは前払い

       ひとり

社長になったということは、神様が「おまえは一番働きなさい」と言っているのです。

だから、自分がしなくてはならない仕事にゴチャゴチャ文句を言わず、仕事は選ばず、ひたすら働くのです。

神様の支払いは前払いです。その金額に見合う実力がなくても、先に払ってくれるのです。ということは、神様は実力以上に人間を持ち上げて、支払いをしてくれるということになります。

ところが、神様は、ある一定の時間が過ぎると、その人間を持ち上げた手を放してしまいます。

ですから、「自分の実力は…」などと、くだらないことを言ってないで、必死になって自分を磨いて、持ち上げられたところまで近づいて行くのです。

そうすれば、たとえその地点に到達しなくとも、落差は少なく、傷も最小限に止めることができます。

 

     さいとうひとりブログ

 一歩足を出す

はい ひとりさんです。
よく成功のコツを聞かれますが、成功のコツは
物事をかるく考えること
柔らかくおこなうこと
無理しないこと
この3つだとひとりさんは思います。
かたくなっても、重く考えても結局、行動はできません。
何事もやりながら改良すればいいのです。
やりながら改良すれば最後には結局、成功するのです。
もっとかるく考えて一歩足を出して下さい。
                           さいとうひとり

 

今日の私の気持ちが分かったかのような…ひとりさんの2つのメッセージ

次のシフトの3月5日から職場移動と共に1万円の仕事が付いてくる

って、まだなのに…なんでこの人いつもだけど、いつも以上にキツイ訳

半分は当たってるかも…私、フォロウしてるよねって言いたくなるのをこらえて、ん~

こんな一言に振り回される自分が悔しい ん~

私の結論が、自分の持ち味を活かして顔晴るしかないだろう

その為に、ぶれない自分を高めるために思いついたのが「自分は凄い」1日100回21日間

だから、3月17日まで言って見よう

1つ目のメッセージが一生懸命仕事をすると役職に見合う実力がおのずとついてくる

2つ目のメッセージが成功の3原則 メモって肝に命じます

今日はなんだか、しあわせに締めくくれそうで嬉しいですね~

そう、和裁教室の方で、傾聴の資格を持ってる人が…何でも聞くからねって

それに、着物の仕事もいただけそうで

今日は職場でこっそり夕飯を頂いてきたので…帰ったら、お風呂の後はさっそく和裁の仕事を

あ~なんだか、しあわせいっぱいになってきました

安上がりな私ですが、実力行使するにも睡眠は大事…明日の為にねま~す

皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます


最新の画像もっと見る

コメントを投稿