斎藤一人 一日一語
「人生の岐路」とは、あなたが出会うすべての人のこと
よく、「人生の岐路」といいますね。
受験に失敗したとか、入社試験に落ちたとか、が 「人生の岐路」だと勘違いしている人がいるけど、そうじゃなくて「人生の岐路」とは別のところにあるんです。
本当の「人生の岐路」は、毎日、毎日、あなたが出会う人なんです。
出会う人 出会う人に、愛のある笑顔で愛のある言葉を話すこと。
実は、それが「人生の岐路」。
だから、あなたが出会うすべての人に感謝して、
「ついてる」といいつづけましょう。
あなたがついてる波動になれば、仕事はうまくいくし、健康になるし、すべてのことがうまくいきますよ。
マチュピチュの麓の町まで連れていってくれた汽車
私達が乗ったのは普通の汽車
でも、駅でフッと隣の汽車を見たら…テーブルの上にグラスが
あちらは友達が見たBSであった豪華な汽車だったようです
これは、ニューヨークにつくまえに食べたJAL機内食・吉野家の牛丼
牛丼は温かいご飯の上に暖められた牛丼を袋から出してのせ紅生姜も袋から出して…美味しくいただきました
吉野家の牛丼の牛は脂身が多いと認識してましたが脂身が少なくて助かりました
吉野家の牛丼では思い出が…子供たちが小学生の頃に吉野家が出来てコマーシャルするし息子の友達は食べに行ったとか、で、行きたい
というので娘と息子と3人で、いざ吉野家に…「牛丼並3つ」と頼んだようで、私たちの前に牛丼3つ
脂身の多い牛丼を見て、息子が一言「肉取って」で、息子の肉を娘と二人でもらって食べました。
もちろん、息子は牛丼の味がするご飯とみそ汁を食べましたね
それから、我が家で吉野家に行くことはありませんでした
マチュピチュの旅で1人参加のお姉さん…感じのいいかたでした
買い物の仕方も好きでした~
おばちゃん達みたいにわさわさ買ってないし、でも、日本でも日常に使えそうな感じのいいショルダーバッグはいつの間にか買ってて
日本人御用達のお土産屋さんで皆さんが大量買いをしてる時にワインを1本お買い上げ
かっこいいでしょ
家族や職場の人にはちゃんと買ってましたよ…スーパーで
旅慣れてる人は違うよね~
ちゃんとパッケージしてるのがあるんですよ
って、上手に見つけるのがうまいんでしょうね
ずーっと、お姉さんばかりを見てたんじゃないんですよ
素敵な人は目に入る
地元の市役所に努めてて、いまはマラソンなんかの仕事もしてるとか
だから、北九州マラソンに出てる私としては…マラソンに出る人代表で感謝の気持ちを述べさせてもらいました
あれから、ぎっくり腰一歩手前の腰を痛め…ようやく2回目の練習に
ありがたいことに10km走り続けられました
今までなら、半月はかかるであろうことを2日目で…ジャザサイズのおかげのようです
オカリナ、リハーサルも終わり…日曜日には文化祭の舞台の上で
もうひとがんばり、練習しましょ
あと2時間で…の着物は仕上がりました~
で、尺八の先生の作務衣を…ぼちぼちと、来週には完成させねば
バスクチーズケーキをいただいて食べてみましたが…美味しい
で、テレビ番組で取り上げてあって…もしかして、と、グーグルで調べたら…簡単バスクチーズケーキの作り方が
昨日作って職場の皆さんに…喜んでもらいましたよー
皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます