我がの玄関
斎藤一人 一日一語
今月は この口ぐせを「 私はスゴい とにかくスゴい 」
同じことに挑戦するのに、うまくいく人といかない人がいます。
実はね、両者に大きな違いはないんです。
ほんの少し、わずかな違いがあるだけ。
それは「 自分はスゴい 」と思っているかどうか。
スゴいと思っていると、 実力以上のスゴい成果を生むことができるんです。
「 私はスゴい、とにかくスゴい 」と自分に向かって言ってみてください。
言霊の力を借りて、いいことを引き寄せるんです。
私は凄い…花が大好き
に毎週のようにプレゼントの花が
私…なぜだか、クラッとするほどの香りの花が好きですね~
花粉症じゃなくて良かった と、思える瞬間
夜勤の時には近くのテーブルに持って来て…独り占め
来期のシフトが人手不足で必死のシフト組み
病欠・ケガ…できない状況に
ん~困った
それでも、面接はあってるんです。
昨日は75歳の人が面接に来たとか…面接に来るガッツ
やる気のある人は年は関係ないみたい。
これから先…考えますね~
それも、現実的に
65歳まで正社員
それから、70まではパートでがんば
その先は体力次第でパートをさせてもらって…。
そこら辺で車も手放して…運転、荒いから
車を手放すまで、ジャザと和裁教室(生徒さんいるかな)は続けましょ
オカリナは…皆さん、私より年上だから…。
お菓子にパンは作れるだろうし…
その頃は新しい趣味でもできてるだろうか
今回、テレビやコピー機買うのに考えさせられました
欲はないけど、テレビは必要
見る時間が以前よりはるかに長い
コピー機はこれが壊れるまで
なんだか、夢がなさそうでつまんないけど…これが現実
でも、この中で楽しみは見つけますよ~
今回、和裁教室のある市民センターの本を3冊借りましたが…すべて、ヒット
私好みで…楽しいよね~
今、山田詠美著「学問」読んでますが、小学校・中学校・高校と話が進んでるけど…その都度話に入り込んでいける楽しさは、年の隔たりは関係ないね
ワクワクしたり、考え込んだり、へぇーなんて思えたり…夢中になれるのが何より嬉しい
この間、「フットケア」の研修に行って来ました
シンプルなところで、15歳まではフィットした靴を履かないと成長期なので足の発達に多いに影響する
大人もフィットした靴を履かないと爪の生え方にまで影響する
立てなかったおばあちゃんが爪を切っただけで1週間後に歩いてる…爪が痛くて歩けなかったことが判明
1週間で3日の訪問入浴で足の指まできれいに石鹸で洗いきれいに乾燥させてクリームを塗っただけで見違えるように
そう、爪切りは4人家族で1年
切れない包丁と一緒で、爪切りは刃を研げないから買い替え
お年寄りで爪が厚い人がいるでしょ、爪はブラシで掃除するのが1番いいんだけど爪と皮膚との間に垢もあるけど靴下の糸なんかも入ってることもあると
もちろん、深爪はダメダメ
今回の先生は「一般社団法人フットヘルパー協会」に来ていただきました
気になる方はネットで調べてみて…もちろん営業もしてらっしゃいます
皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます