goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ黒ペキ くう太 の生活日記

~長男わん太から次男くう太へバトンタッチ~               

冬の健康診断

2008年11月22日 | わん太
本格的な冬になる前にわん太の健康診断です
わん太はおボケなので情報収集が出来ればOK!!って事で、お医者さんは嫌いじゃありません

お医者さんに着いたら早速収集スタートし、行き止まり!!
あれ~?って思った頃に『わん太く~ん』とお呼びがかかりました


この病院で初めての女医さん!! わん太デレデレ~
ではありませんでしたw

心音・耳・足の関節・皮膚等などを見ていただき、お次は恐怖の採血でーす

今回上手く血が採れずに3回目の注射でようやくとれました
注射をしている間ずーとわん太に指をガジガジされていましたが、
わん太の痛さに比べれば可愛いもの!って言う事でされるがまま大人しくしていました
(後で見たら親指真っ赤&ヨダレべっとり~


今回の採血では物凄く体力を使ったので(チアノーゼバリバリ~)暫く休憩~

ダッコして落ち着かせた後フリータイムです
わん太的にはこれが一番落ち着く??


そしてお次はレントゲン!
前回うんPポロリ事件がありましたので、わん太も心配だけど、わん太のオケツも・・・

しかし、今回はポロリ、はセーフでした
前回のレントゲンと比べると、また少し右の心臓がでかくなっているとの事
うーん、私のハンドパワーで小さくならないものでしょうかね~?


そしてまた休憩~

病院内より少し涼しいのでクールダウンにはもってこい?
しかも結構匂いがあるみたいでお気に入り~


そして調子が良いみたいなので最後はエコーです
チョットその前に、バリカンで一部ハゲ~ンに

脇の下なので目立たないし、わん太の体力を考えると少しでも早く終るほうがいいかな?
と言う事でバリッちゃいました
でもそのお陰で?前回と比べると格段に早く終りました!
見た目は良くないけど、お年寄りにはオススメです


エコーの様子です
私達は見てもイマイチ良く分かりませんね~

説明して頂きようやく、そんなものかな?程度w 意味無し~


そして今度こそ、ようやく検診項目全て終了~
わん太お疲れかな?と思いきやこの通りですw

情報収集のためならエンヤコラ~ あの熱心さには脱帽です


今日の診断結果です~
微妙に悪くなっている所も有りますが、15歳という歳を考えると◎

ただし~、体重を計るたびに増えていっているので気をつけましょ~
そりは多分飼い主のご飯のあげすぎです、はい。。。わん太ごめ~ん


今回も心臓の薬を1か月分頂いて終了、と思ったら
ちょっと下ネタですが? わん太包皮炎らしいです
最近ちん○んの辺りが鼻水の固まりみたいだな~と思っていたら・・・
水道水(ぬるま湯)で洗うのが良いらしいです
早速霧吹きで。。。以下自粛w


にほんブログ村 犬ブログへ


家に帰ると流石にわん太も疲れが出てきたらしく、一日ぼんやりしていました
わん太、お疲れ~
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧血と言ったら・・・レバーでしょ!

2008年11月22日 | わん太
DS版ドラクエⅤのやり過ぎで夢でもドラクエシリーズをみているバカ夫婦ですw
どちらも主役として戦っていましたが、旦那っちはわん太に助けてもらう夢だったとかwww
わん太攻撃力弱そ~


旦那っちの夢の中で大活躍したわん太ですが・・・どうみても攻撃力ゼロ

でも旦那っちの中では魔法使い犬だったらしく、酔っ払いのおじさん(←敵w)を
『ぁううんて(パルプンテ!)』一発で退散させたとか・・・
しかも退散の仕方が・・・腹痛おこして・・・
なんだか頼りないけど、役に立つらしい守護犬です

って、こんなアホ夫婦ですが・・・これからもお付き合い宜しくお願いしますw



さて、季節の変わり目という事でわん太の健康診断に行ったのですが
どうやらわん太に貧血の気があるとか・・・
レバーやらほうれん草が良いとお医者さんは言う物の~我が家には無いぞ??
どうしよう、と迷っている所でおぽわさんから頂いた【お試しグルメセット~!!】
『じゃじゃん!』

こんなに沢山のオヤツ&ご飯セット、食べきれるかしらwww
あ、もしもの時はポワロ君助けてね


ひな鳥レバー&野菜です
一気にご飯を替えるとお腹をこわしちゃうので、少しご飯に混ぜてあげてみます

初レバーはどうかしら??
人間にとっては物凄い匂いwですが、わん太には美味しそう~な匂いだったみたいですよ♪
バッチリ完食です


因みに中身はこんな感じです

残したレバーはタッパーに入れて冷蔵庫です
明日はレンジでチンしてあげてみようかな 

おぽわさん、お土産沢山ありがとうございました~



にほんブログ村 犬ブログへ                       ※コメント欄閉鎖中です※

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする