手乗りインコ
こんにちは
今日は面白い梅のお話です。
先日私たちのダンスの演技発表会に広島県三次からいとこを招待しました。毎年10年程来てもらって
います。ところで今年は梅干しを作ろうと思い、店の梅を気にしていました。
ローカルニュースで広島県世羅町で沢山の無農薬の梅が売られている事を知りました。早速いとこに
連絡して、梅を買って来てほしいと、お願いしました。(軽く頼んだ)
世羅町の直売所で、梅は売られていると思っていたので!!! いとこは前日下見にいったそう
です。世羅町の山の中をどんどん行けども梅を売っている所は見当たらなくて、梅畑のおばさんに
訪ねた所、梅は何処にも売っていないと言われて、驚いたそうです。
梅は自分で収穫して、1キロ 250円で買うそうです。いとこはそんなつもりで、梅を買いに行って
いないので、スカートにサンダル履きだったそうで、梅畑のおばさんに長靴やら貸してもらい、
急遽梅取りをするはめになったのです。生まれて始めての体験です。梅畑で梅の収穫をするのは!
ところが取り出すと面白くて、病み付きになったとか、御陰さまで、取れ立ての新鮮な梅が今年は手に
入りました。今度梅を漬ける時は私も世羅の梅を取りに行きたいと思いました。みなさん二人ずれで
来るとか、梅の大きさも選んで、摘み取って,取った分を秤で計ってもらい買うのです。
こんな買い方もあるのですね。 みなさまごきげんよう。