こんにちは 悦子の部屋へようこそ
先日は水道の検診があり、とてつもない水道代に仰天した。
何処かで水漏れがあるみたいで、今月の水道代が30万超えていた!!!
早速、業者へ連絡を取り直してもらった。幸い水漏れの場所が見つかり
修理をしてもらった。地下に埋めてある水道管の連結部分が外れていて
じゃじゃ漏れになっていたそうだ。地下に漏れていたのでまったく、気が
つかなかった。ある日突然の出来事でした。市の水道課に相談したところ
修理してくれた業者さんと代金のことは相談して下さいとのことです。
2日間、水道が使えない生活はとても不便でした。
みなさまごきげんよう。
もう一度見直しましたよ!読み間違いしたのじゃないかと。
3万でもビックリなのに……
それにしてもそのお水は庭なんかに溢れてこなく地下に浸透
してたのでしょうか?
そして工事に2日間もかかったのですか……
凄く不便だった事でしょう
今日は朝から大掃除。腰が痛くてなかなか続けられなく休憩
しては又やると繰り返してやってます
やなぎんさんいつものお星様の事教えて頂きありがとう!
21日は必ず観なくちゃ
あまり無理はしないでね。
しっかり栄養(カルシウム)取って、しっかり運動(ダンス)しましょう。
骨の健康の為には、カルシウムとビタミンDも必要。
ビタミンDは、太陽に当たる事でも作られます。
カルシウムが身体に吸収されるのを助けます。
21日はお天気良ければいいですね。
60年振りの最接近ですからね。
もう木星と土星は大分近くなりましたよ。
太陽が沈んだら、1番星として、木星が西の空に出ます。
直ぐ後には、少し上に土星が姿を見せます。
21日には、殆ど同じ位置に来るかな・・?
そしたら、またどんどん離れて行きます。
次の接近は、60年後ですからね。
60年も経たないと、側に行けないなんて、人間ならば恋も冷めてしまいますね。
21日は2つの惑星に『おめでとう』を言ってやろうと思います。
最接近と言っても、それでも木星と土星は、光の速さでも40秒も掛かるほど離れて居ますけどね。
距離にすると、1200万Kmてとこかな・・?
宇宙天体観測愛好会 やなぎん
皆様、大変な事書いてしまいました。
木星~土星は光の速さでも40分です。
40秒では有りません。
よって
2つの惑星は、並んで見えても実際には前後に
7億5000万Kmも離れています。
とんだミスをしました やなぎん
我が家も随分前に経験がありますが、外が水浸しになっていて気が付いたので、早く分かったので良かったです。
排水管の老朽化で少しズレていたようでした。
それにしても水道が2日間も使えない生活は想像つきません。
頑張りましたね! どのように乗り切ったか、今後の為にも教えていただきたいです。
水道代の30万はどうなりましたか? 多分、事情を汲んでもらえると思いますよ。祈ってます!
暮れのお掃除も今からやっていると、良いですね!少しづつですよね。トントンちゃん素晴らしいですね。私も見習わないとです!
水道工事は業者さんが、忙しくて3日目にやっと来て直してくれました。水道管が破損している場所はすぐに見つかりました。請求書がいくらくるのか心配ですね。
来週からは、寒波襲来で寒くなるようですよ。
県北は雪が降るかも・・・?
いよいよ、冬の到来ですかね。
そして、県北部へは暫く車での移動が難しくなります。
皆様、お身体には気を付けられて下さいね。
高齢者の健康を守る会 やなぎん