![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3b/63e3a5b11967feb5b1b1294a7063ac7b.jpg)
ジャクリーヌディブリー
こんにちは 悦子の部屋へようこそ
雨降りばかりで、バラは次々咲いていますが雨に打たれて
うつむいているばかりです。
毎年今頃、ダンスの講習会があります。
講師は大阪から、ダンス界では有名な田中英一先生です。
田中先生の講習会は我々も楽しみに参加しています。
社交ダンスも奥は深く、いつも目からウロコのことばかりです。
またお話もやんわり、ユーモアーあり楽しいのです。
特に男性には厳しく、女性にストレスを与えない事がだいじ
との事でした。世のダンスをしている、男性に知って頂きたい!
私たち、サークルでダンス習っていると、ストレスいっぱいです。
ストレスとは男性と組んで踊る時、相手に対しての対応思いやり
無理に引っ張ったり、振り回したりしない事だそいです。
お陰様で私のリーダーさんは、優しい方なのでいつも感謝してます。
昨日は田中先生の素晴らしい講習を受けて来ました。
ダンスが上手くなれば良いのですが、難しい事です。
みなさまごきげんよう
ダンスは、全く別の2人がお互いに組んで、1つの演技をするので難しいです。
自分の身体を動かすのでも、ままならぬ状態。
それが、相手の身体を動かそうと思ったら、相手に動いて頂かないと勧めない。
自分の身体が思う様に行かないのに、相手の身体をどうやって動かすのか・・?
それも、どちらの方向にどの位移動して頂くか・・?
それを2人が組んだ状態で、バランスが崩れない様に動く。
それを伝えるのが、リーダーの役目なのだが、お互いにトラブル、ストレスが溜まるのは当たり前でしょう。
だって、自分の身体ではない他人の身体を動かさないと行けないのだから。
当然、自分の意思道理には行きません。
それをカバーするのが、相手への思いやりや先の動きを読む力でしょうね。
相手の動きを素早く読み取って、相手に合わせて動く。
リード&フォローです。
これが難しいのです。
まあ、ダンスは難しい故に、上手く踊れた時は喜びも大きい。
2人で作る動く芸術品だと思います。
さあ、どんな芸術品が出来ますでしょうか・・?
ダンス講習会お疲れ様でした。
長かったG/Wも今日で終わりますね。
最長10連休の方もおられた事と思います。
良い思い出が作れましたでしょうか・・?
何せ、後半の3~5日はほんとに良いお天気に恵まれて、何処もかしこも人が多かったと思います。
オーバーツーリズムになっていましたね。
観光客が少ないと、もっと来て欲しい・・。
多すぎると、駐車場が無い、コインロッカーが無い、マナーが悪い等苦情が出る。
オーバーツーリズムにならないように、適当に分散してくれたら・・と思いますが、行きたい所や行ける日にちは皆同じなのでしょうね。
私ら年寄りは、平日の人が少ない日を選んで、観光出来るので、混んでいる時は動きたく無いですね。
それはともかく、明日からは新規一転して、仕事に精を出しましょう。
皆様、お疲れ様でした。
最大10連休のG/Wが終わりましたが、皆様は楽しむ事出来ましたか・・?
楽しいお休みが終わったら、現実に戻る訳ですが、戻れない人もいます。
G/W終わると、退職代行手続き会社の仕事が増えるらしい。
長期休暇で色々考えたのかな・・?
もう、現実の仕事には戻れない。
もう、働きたくない・・。
その結果、退職代行手続き会社へお願いする。
自分で直接会社へは言いにくいのだろう。
会社からの預かった服や資料等は、郵送するそうだ。
昔は、就職したら定年まで頑張る人が多かった。
週休2日制が当たり前になり、時間外労働規制も出来て、働く時間が少なくなってきた。
この辺りが原因なのだろうか・・?
大人ばかりで無く、子供も連休のお休み後は、不登校が増えると言う。
いわゆる、五月病だ。
あまり休むと、弊害も出てきそうですね。
何時もの生活している方がいいかも・・です。
ある科学者によると、2026年には人類が滅亡の危機にあるそうだ。
物理学者のハインツ・フオン・フエルスター氏に寄れば
2026年人類にとって、非常に悪い年になるだろう。
世界の核爆弾の応酬による人類滅亡かと思いきや
核兵器の使用で無くても、世界の人口は増加し続けている。
そんな中、食料不足、都市化、森林伐採、気候変動、フェルスターによって予測されている。
2026年には、こうした要因が限界に達する。
こんな恐ろしい事態にならないように、どうしたら防げるか対策案を考えないと行けない。
2026年と言えば、後2年後ではないか・・?
何とかしなければ、人類滅亡の結末が見えてくる。
ロシアやイスラエルさん、戦争などしている場合では無いですよ。
早朝は寒いくらいですが、日中は爽やかな季節になりました。
そよ風も、丁度良く涼しい感じです。
新緑の若葉が出てきた山々。
野原も、お庭もお花が咲きだしました。
そうそう、薔薇も満開ですね。
1年の内、今の季節が1番いいのだけどね。
お天気の良い時は、何処かお出かけしたくなります。
薔薇の花でも観に行きますか・・?