🌷さ い わ い🌷 🌱わい🌱わい🌱

福祉施設やイベントで活動する ” ボランティア グループ ”
  🍀優しさに響き合おう🍀優しさを広げよう🍀

さいわいとは?

2017-11-01 | さいわいの紹介

さいわいとは?

さいわいは、福祉現場で働いているメンバーを中心にした、ボランティアのグループです。
2017年秋に、京都の介護施設において、活動を開始しました。

福祉的ニーズが多様化している現代において、日頃の、組織的なヘルプする側としての立場を離れて、
もっと「私たちにできることはないのか?」という問いかけの中で、誕生したグループです。



さいわい活動のテーマ

みんなで、一緒に楽しみ、一緒に活動して、喜び&幸せの和を広げていきたい

私たちは、人が一緒に何かを楽しむと、そこには、ヘルプする側される側に関係なく、
集うみんなを、幸せに元気にする力が芽生えると思っています。





具体的な活動の内容

主に、植物や木々などの自然界との触れ合いを軸に活動をしています

理由
種や苗から花を咲かせたり実をつけたりという、命の成長を見守ることは、大きな喜びとなる。
四季の移り変わりの中で得られる、豊かで繊細な喜びは、人を元気にしてくれる。
花びらや葉っぱや土などに、手や肌で触れることは、繊細な感覚や喜びを思い出させてくれる。
植物や木々や花の香りは、臭覚にも心にも繊細な刺激を与え、本来持っている感じる力を蘇らせる。



今後の展望

一つ一つの活動を大切にしながら、学び合いながら、福祉施設や福祉関係のイベント等にも参加して、
活動の場所を広げていきたいと思っています。

対象も、老人から子ども達まで、幅広く活動させて頂けるよう、経験を重ねていこうと思います。




みなさま、どうぞ
ボランティア グループさいわいを、宜しくお願い致します