デジイチLife(仮)

風景写真やニャンコの写真などいろいろ

海老名市民まつり花火 2012

2012-07-27 12:31:28 | 花火
人気ブログランキングへ

7月22日地元海老名市民まつりが開催されていました。
お祭り自体には行きませんでしたが祭りのハイライトに花火が約1000発あがり
昨年とは違う場所から撮影してきました。

といっても今回も高速道路を絡めての花火撮影。
場所だけ多少変えています。この場所からも周りに誰もいないので
独り占めです。

しかし天気は悪くないのですが風がほとんどなくこれまた煙に巻かれてしまいました、、











フィナーレも煙の中、、、今年はなかなか思うように撮れません、、、

熱海城

2012-07-26 12:25:11 | 日々写真
人気ブログランキングへ

普段であればなかなか立ち寄ることはないのですが
今回花火の為に訪れた熱海城です。

錦ヶ浦山頂にある観光施設で実際のお城ではないです。



お城の周りにはなんとも怪しげな像がいくつもあります。



恵比寿、大黒象



七福神。





なぜか駐車場の奥に置かれていた十二神将像?



熱海市街、初島、大島、相模灘を一望することができる。
なかなか眺めはいいのですがいかんせん曇り空、、ちと残念です。



空がいまいちなのでモノクロで。

花火まで時間があったのですが入場料をとられるので中には
入りませんでした。いったん閉館してから再入場となるので、、
夕方から入場したものの途中の階にある展示物は目もくれず展望台に
陣取ってしまったのでまた機会があれば足湯とかもあるので
ゆっくりしてみたいものですね。

熱海花火大会 2012

2012-07-25 12:38:32 | 花火
人気ブログランキングへ

熱海の花火大会は春夏秋冬それぞれ開催されます。
今回は夏の花火。

サンビーチからが定番の観覧場所ですが
熱海のホテル街と海岸を入れて撮影したく上からの撮影できる
熱海城から狙いました。
通常は営業時間は17:00で終わるのですが花火の時だけ
21:00まで開放されます。ただし熱海城は有料なのでチケットが必要です。
ちなみに熱海城に入らなくても途中からも観られるポイントもありますが
そこも花火の時は観覧席が設けられ有料になっていたと思います。

さて花火ですがそこそこ風もありいい感じでしたが打ち上げ時間になって
タイミングの悪いことに風下になってしまいほとんどの花火が煙の中に、、、
しかも終わりに近づくにつれて霧も発生していまい撮影的には残念な状態でした。
ですが30分という短い間に約5000発の花火は圧巻で迫力は十分にあります。









ほとんどが煙の中に、、、





ラストも写真としては残念な結果でした。
ただ目線と同じくらいの高さの花火は見ごたえありました。



おまけで夜景も。眺めは最高です。