吊るし雲と赤富士 2018-08-31 12:28:36 | 富士山 人気ブログランキングへ 山中湖湖畔でパール富士となる日。撮影考えて出かけましたがうかつにも 寝てしまい出遅れて間に合いませんでした、、(汗) 天気的にピーカンなので赤富士狙いへと変更。 月が沈みましたが上空には吊るし雲が月明かりで光っています。 湖畔も穏やかで逆さ富士もバッチリ。 吊るし雲は時間と共に様々に形を変えて、、、 そろそろ赤富士タイム。 色の染まりは薄いかと思われましたがしっかり赤く染まってくれました。
第12回安曇野花火 2018-08-27 12:29:28 | 花火 人気ブログランキングへ 数年ぶりに安曇野花火を観覧してきました。 以前と同じ山の上から俯瞰となります。 完全に花火を見下ろす形となりますがたまにはこういう見方も楽しいか。 風向き的にも問題なく、天気も晴れていましたが タイミングの悪いことに打ち上げ中に雨が降ってくる。 雨は小降りだった為、なんとか傘を指しながら、またレンズは下を向けるので 雨粒の影響もなく撮影出来ました。
披露山公園の夕景 2018-08-24 12:45:03 | 富士山 人気ブログランキングへ 久しぶりの富士山撮影。 時期的に望遠富士は霞んでまともに見えることは少ないのですが この日は抜けも良く夕焼けしそうな雲も残っています。 公園付近へは何度か足を運んだことはありますが披露山公園へは初訪問。 展望台から江ノ島、富士が望めます。 住宅街の街明かりを入れて。
第54回常総きぬ川花火 その2 2018-08-22 12:33:02 | 花火 人気ブログランキングへ 後半の怒涛の打ち上げ。 毎年これを見たいが為に足を運んでしまいます。 打ち上げのメリハリも良く時間を忘れて終了が早く感じます。 END
第54回常総きぬ川花火 その1 2018-08-20 12:27:35 | 花火 人気ブログランキングへ 今年も出かけてきました。常総きぬ川の花火大会。 毎年素晴らしい打ち上げで今回も斜面にある有料観覧席から観覧。 昨年とほぼ同じ構図ですが、、、 富士のナイアガラはケムケムで残念でしたが、、中、後半は風も 安定してきてクリアな花火を見ることができました。 続く