デジイチLife(仮)

風景写真やニャンコの写真などいろいろ

懐かしき風景

2015-02-27 12:29:29 | フォトギャラリー
人気ブログランキングへ



雪の積もった茅葺屋根と富士を背にどこか懐かしい農村風景。

ここは18世紀に建てられた豪農の館、渡辺家がそのままの状態で保存された資料館です。

撮影場所:忍野村 榛の木林資料館 2月上旬

西湖樹氷まつり 2015 その1

2015-02-23 12:28:18 | イベント&お祭り
人気ブログランキングへ

西湖野鳥の森公園で1/21~2/1まで樹氷まつりが開催されていました。
今までお祭りがあるのは知っていましたが訪れるのは初となります。

高さ10mを超える氷のオブジェもあり見応えはありますが
周辺はかなりアイスバーン状態で転倒する人が多数いました。

















氷の造形は見れば見るほど幻想的ですね。

続く

高座山からの冬富士

2015-02-20 12:29:52 | 富士山
人気ブログランキングへ

山梨県の富士吉田と忍野村の境にある高座山。
ここからの眺めも一度見てたいと思い、雪道を登りました。
車で途中まで上がりそこから徒歩で向かいます。
頂上まで上がらなくても途中で眺望の良い場所があるのでそこから
撮影。



なかなかの景色ですがかなりの寒さで朝までとはいかず何枚か撮影して下山。

月明かりもありましたが光の方向が右側だったのでちと残念。





街明かりも綺麗でまたいつか登ってみたいと思います。

CP+ 2015

2015-02-19 12:30:18 | イベント&お祭り
人気ブログランキングへ

パシフィコ横浜で、カメラと写真映像の情報発信イベント「CP+(シーピー
プラス)2015」が2/12~15日まで開催されました。
昨年は大雪の関係で行こうと考えていた日が開催中止となってしまい、2年ぶりとなりました。





今回は一目散にキャノンブースへと足を運びました。
お目当ては新製品の「EOS 5Ds/EOS 5Ds R」の体験。

5,060万画素の一眼レフカメラ。
大きさは私の持ってる5DM2とほぼ変わりません、
まあ値段が50万以上になるので買えないですけどね、、、

一番人だかりが多く並んで体験しました。
慌てて撮ったのでピンボケですが、、



その後は各ブースを回りましたがあまり撮る気が起きず、フラフラしていたら



なんか面白そうなので覗いてみると。





ブックタイプのカメラ



古いカメラや面白いカメラがたくさん展示されていました。

特に写るんですはこんなにたくさんの種類があったんですね。







ここが一番長く居たかも、、
見てるだけでも面白いなーと

今回は長居しないでそそくさと会場を後にしました。