
さてメインの花火ですが、会場は規制がありマイカーでは現地にいけず、バス移動となる。
撮影エリアも限られており、場所取りだけでも結構大変でした、、、
今回から会場が変わり打ち上げもどうなるのかわからないままでしたが
なんとか場所を確保し、待機。
3尺玉が目玉ですが構図を縦にするか、横にするか悩みましたが結局横で。
19時から打ち上げ開始。
のっけからワイドな打ち上げで面を食らう、、、





残念なのはほぼ無風でほとんどの花火が煙に巻かれたこと、、、
ラストの三尺玉も煙でほぼ見えない状況でした、、、

迫力は十二分でしたので機会があればまた行きたいですね。

あてま高原リゾートにて冬花火のイベントですがその前に、、
雪原に埋め込まれたLEDの明りがさまざまな色で彩られていました。







これだけでも幻想的で綺麗でした。
PowerShotG7XMarkIIで撮影
続く

八王子の裏高尾にある「木下沢梅林」に足を運んできました。
晴天予報でしたが春霞の影響か、空は真っ白でしたが斜面に咲き誇る満開の梅林は
とても綺麗で朝早くからたくさんの人で賑わっていました。
開園は10時なのでそれまでは梅林への立ち入りは出来ません。
その分ゆっくりと撮影はできます。






