デジイチLife(仮)

風景写真やニャンコの写真などいろいろ

護衛艦いずも ライトアップ

2018-06-22 12:28:57 | illumination&light up
人気ブログランキングへ

開港際花火の後はいずものライトアップを見に大桟橋まで移動。

山下公園から









大桟橋へ















手持ちで高感度撮影しているので流石にノイジーになってしまいますね、、

PowerShot G7 X Mark IIで撮影

横浜開港際花火 2018

2018-06-21 12:27:56 | 花火
人気ブログランキングへ

花火の打ち上げをどこから撮影するか悩んでいましたが
今年は護衛艦いずもが停泊し、また夜にはライトアップもあるということで
ライトアップと花火と考え山下公園側へ。

しかしどうもいずもから離れた位置に打ちあがるとの事で右往左往しながら
氷川丸といずもを絡めたアングルに落ち着く。
花火は小さくなりますがいずもの右側が大きくスペースが空いてしまうので、、

綺麗な夕暮れ



19時20分から打ち上げ開始。

小さい花火は絵にならないので大きめの花火だけ。
なので枚数も少ないです、、、





花火打ち上げ中も、終了後もいずものライトアップはしないので、、?と思っていたら
知り合いからこれからライトアップするとの事ですぐに移動せずに待機。

花火とライトアップを多重合成しています。



こうしてみると氷川丸もライトアッツプも綺麗ですね。



横浜開港際 2018

2018-06-20 12:28:14 | イベント&お祭り
人気ブログランキングへ

6月2日、横浜みなとみらい地区での開港祭へ出かけてきました。
花火狙いで毎年出かけはしましたが近くまでは行かず離れたところからでしたが
今年は護衛艦いずもが一般公開され、大桟橋に停泊していると言うことで
みなとみらいへ。





艦内も公開されていたようですが受付が必要との事で、時間には間に合わないので
大桟橋から眺めることに。







大桟橋でもイベントがやっていました。





山下公園へ。こちらもイベントや屋台がたくさんあります。



ツツジが綺麗。



山下公園側から護衛艦いずもを眺める。



目的の花火はどこから狙うか、、

PowerShot G7 X Mark IIで撮影

未来型花火エンターテインメント「STAR ISLAND」

2018-06-19 12:29:34 | 花火
人気ブログランキングへ

5月26日お台場海浜公園内で開催された未来型花火エンターテインメント「STAR ISLAND」。
花火以外でも様々な催しがあり会場内は有料となっています。
以前撮影したところはお台場らしい写真にならなかったので今回はレインボーブリッジと
絡められる場所から。



















離れた場所なので会場内の雰囲気は全くわからず、、(汗)

新道峠の躑躅 2018

2018-06-18 12:28:13 | 富士山
人気ブログランキングへ

甘利山の後は新道峠に立ち寄り
こちらも躑躅が良い感じに咲いています。





雲が多く(時間的に仕方ないです)それでも山頂が見えているので
まだよかった。







その後は河口湖湖畔へ。



お山もそろそろ雲隠れ。帰路へ。