仲良しyukiちゃんに頂いた「ヴィタメール」のミルクチョコレート。
『チョット早いけど、お誕生日のプレゼントに~』って…。
実はこのチョコ、以前からめちゃめちゃ食べたかったモノでして。。。バレンタインの時期でしたでしょうか、yukiちゃんと映画の後のデパ地下ツアーで見付けて、今にも買いそうな勢いでショーケースにへばりついて「アタシはこのミルクミルクしたやつ~~」とかって言ってたのよね~(笑)でも少々お高いので手が出なかったのでした(苦笑)
アタシが半端やないくらい欲しがってたのをyukiちゃんは覚えててくれたんです(感涙)もったいなくて食べれましぇ~んでも食べるけどね~(爆)
yukiちゃん、ホントにホントにありがとぉ~
さて…
4月30日、ビリーさん率いる「ビリーズブートキャンプ」に入隊して、気が付けば応用プログラムもなんとか終え、残り腹筋プログラム2日と最終プログラムの残り3日となりました。コメントをくださったビリー隊員さんのおっしゃる通り、基本プログラムよりハードだった応用プログラム(滝汗)でも画面の向こうのビリーさんが、「諦めるなっ!君なら出来るっ!!」ってくり返すもんだから、ヘロヘロになりながらも「OKぇぇぇ」とか言いながらがんばりました(笑)言っときますが、完璧についていったわけではありませんよ。ところどこと手抜きしたりも致しました
出来ないところでも動きを止めてしまうのはイヤなんで、スクワットしたりツイストしたり腹筋(肩を上げる程度の…)をしたり…。
相変わらずビリーさんの顔を見て、「Are you ready?」って言われたら、強烈な筋肉痛も忘れて「Yeah~~~!」なんてはりきってしまってます(爆)あ、大声ではないですよカウントだってバックのお姉さんたちとともに言ってますし^^。端で見たら笑えるでしょうね、、ぷぷっ。だからか、日に日に筋肉痛もマシになっております(笑)
気になる効果の方ですが…ハッキリ言って体重はほとんど変わってません(汗)あとウエストも…7日間完走してもきっとたいして変化はないと思われます(滝汗)でも体脂肪は初日に2%減って、それを維持してます。あとは“感じ”でしょうか。。。背中が少しスッキリしたと言うか締まったと言うか…。気のせいかもしれませんが
不要なプニュプニュをなんとかしたいって気持ちが1番なんですが、エクササイズの後の爽快感が最高なので、7日間と言わずずっと続けようと思っております今はビリーバンドも使ったり使わなかったりなので、使いこなせるようになりたいと思ってます。7日間のデータを送ると5000円のキャッシュバックがあるので、結局フィットネスジムの1ヶ月分くらいのお値段。これでずっと家で楽しめるんだったら高い買い物ではなかったと思うのですが…^^;;;
「目指せ!バックのお姉さんたち!!」です
-追伸-
「ビリーズブートキャンプ」について詳しくお知りになりたい方はぜひビリー隊員さんとこへ行ってみて下さい。「ビリーズブートキャンプ」の説明や、1日目から最終の7日目までの詳しい体験レポートを書かれてます。おもしろいです
やっぱしヒューは最高です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
ロマンティックコメディ大好きなアタシ。
その中でもヒュー・グラントの作品がとっても好きです。
この『ラブソングができるまで』はTVの予告で知って、速攻仲良しyukiちゃんに「見に行こう~よぉ~!」ってメールをしたのです。ってかファンやのに知らんかったんかいな…って話ですね(苦笑)
yukiちゃんからOKもらって5月2日に行ってきました!オープンしたての“なんばパークスシネマ”で…。座席シートもゆったりとイイ感じだし、何よりできたてでキレイ^^。見心地バッチリでした。当然、映画も最高でしたわ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
アレックス@ヒュー・グラントは、80年代一世を風靡した人気バンド「PoP!」のヴォーカル。20年以上経った今は“往年のギャルたち”相手にしょぼくれたイベントを賑わせるしかない元ポップスターでしかない。遊園地の片隅で小さなステージを作って歌ったり、“往年のギャルたち”の同窓会で歌ったり…。当時からの腰振りダンスと共に…(笑)この同窓会の時の“往年の男子たち”はみんなシラケ顔(爆)
そんなアレックスに返り咲きのチャンスが!若者に絶大な人気を誇るカリスマ歌姫コーラ(まぁ日本で言う浜崎あゆみか倖田來未みたいな感じでしょうか^^)から、新曲を作って欲しいとの依頼が!!曲のコンセプトも題名(『愛に戻る道』)も決まってるんですが…。
これはチャンス!とやる気満々な長身の(たぶん2mは超えてると^^;;)マネージャー兼友人クリス。でもここんとこのアレックスときたら作曲作業はしてないし、作詞に至っては大の苦手。でもノリノリのクリスに絆されて渋々作曲作業に取りかかる。はじめ一流とふれこみの作詞家とコンビを組むが、どうしてもフィーリングが合わない。そんな中、アレックスのアパートに鉢植えの水やりのアルバイト(そんなんあんねんや…笑)に来ていたソフィー@ドリュー・バリモアがたまたまつぶやいたフレーズにアレックスが反応!コンビを組んで欲しいと熱心にお願いするけどソフィの返事は「NO!」の一点張り。
有望な作家の卵だったソフィーは失恋の痛手から立ち直れずに書くことをやめてしまった。普段は姉の経営するダイエット専門店を手伝っていて、その姉@ローンダはかつても今もアレックスの大ファン。それを知ったアレックスは、ローンダを巻き込みあの手この手でソフィーの説得作戦に力を入れる。そしてついにソフィーの心を動かし、めでたくコンビを組むことが出来た2人。
新曲のラブソングを完成させなければいけない期限は残り3日。食事をしながら、散歩しながら寝るヒマも惜しんで作り上げた『愛に戻る道』。コーラが気に入って採用決定となり大喜びの2人だったけど、リリース用にコーラの手でアレンジされた『愛に戻る道』を聞いた2人は………。
とまぁ、中盤まではこんな感じです^^。あんまし書くのもなんなんでこの辺で…。
ヒューの腰振りダンスは『ラブ・アクチュアリー』を思い出しました。首相官邸でラジオを聞きながら突然腰を振り出し、バックステップで階段を下りていく首相デヴィット。サビで大ノリな彼の目の前に年配の秘書が…(滝汗)焦って取り繕ってアポのこととか話し出すデヴィット(爆)
この時のヒューも、『トゥー・ウィークス・ノーティス』の時の秘書@サンドラ・ブロックがいないと何も出来ない優柔不断社長も大好きだし、今回のアレックスもなかなかかわいくってグゥ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
映画終了後、アタシがyukiちゃんに言ったセリフ…
「こんな46歳、どっかにおらんかなぁぁああああ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
(ヒュー・グラントは46歳でして……爆)