ここんとこ、右肩下がりなアタシの英会話(英語)に対するモチベーション………。
『自分に甘々』
ってのが第一の原因だと思うんですよ。
ちょっと前は明らかにもうチョットはがんばってたと思うんです!「ホンマ~~~~ーー;;」って声が聞こえてきそうですが…(滝汗)だぁかぁらぁ、“チョット”だけね^^;;。なのに今のアタシはどうよっ!週1のペースで英会話に行ってはいますが、予習復習にかける時間の少ないこと少ないこと(汗)
スクールに行ったら行ったで楽しくレッスンを受けれてるんですよ。インストラクターの言ってることが分からんで「チンプンカンプンやぁ~」なんてこともないし、もし分からんかったら「分からない
」って聞いてるし…。で、「もっと勉強がんばらなっ!」と鼻息も荒く帰路につくのです、毎回。ところが家に着くなり…もうおわかりですよね(涙)フニャフニャになってまうんです。。。
この下降線をたどってるモチベーションをどうやって上げようか…。悶々とする今日この頃。悶々してる間に「勉強する」って行動にでりゃ~いいやん。
それは分かってんねん、頭では…。でもなかなか行動に移されへんねんなぁ(泣)
そんな状態でスクール通ってても意味ないんちゃうん…。
などなど…。
ホンマに考えてても仕方ないし、『自分に甘々』で唯一のイイとこ「マイペースで気楽に」だけをとって、「モチベーション右肩上げ計画」を実施したいと思っております!でもどうやって………
アタシには強~い味方がいるのです!それは宝物でもある「お友達」です。
大嫌いだった英語(英会話)を勉強しようと思うきっかけとなった(と勝手にアタシが思ってる^^;)たみぞうさんを筆頭に、英会話スクールで知り合ったお友達、ネットを通じて知り合った国内外のお友達、そして留学で知り合ったお友達。。。知り合った時点で彼らそれぞれのがんばりはモチロン、生き方、考え方、存在自体がアタシの英語に対するモチベーションを、いつも最高峰に保たせてくれてたんです。自分なりにがんばってる時って忘れてるんですよね、彼らがアタシに一役も二役も買って出てくれてるってことを…。勝手なもんで、テンパってきた今「再確認
」したってわけです^^;;。みんな、ありがとね♪
実施したばかりの計画がポシャらないよう、“渇”を入れながらがんばりたいと思います
そして今日。夕方から2レッスン行ってきますっ!
最新の画像[もっと見る]
-
毎度おなじみのバレンタインチョコ 13年前
-
毎度おなじみのバレンタインチョコ 13年前
-
お誕生日会、第1弾 in 2012 13年前
-
時計好き 13年前
-
時計好き 13年前
-
あけましておめでとうございます! 13年前
-
お誕生日会 13年前
-
お誕生日会 13年前
-
the good news from Mexico 13年前
-
お誕生日会 13年前
やっぱり友達って大事ですよね
友達に会えるから行こうっていうものが、プライベートにはないんです
でもベラベラ向けてお互い頑張りましょう
えぇぇぇぇええええ、おっちゃんもですかぁ~
おっちゃんの場合はお仕事が超~ハードですもんね…
そうですねっ
はいはい、お互いがんばっていきましょっ
何も感じない、思わない
終わりやんな~~
でも、語学を学ぶ、会得するのも大切やし、それが
目的なんやけど、それを通じて巡り合うお友達も
財産やな~~
これからも、頑張ってな、sakaeちゃん
例えば、昔よく使ってたり来ていたりしていたお気に入りのカバンだったり洋服だったりしまいこんでて、久しぶりになんかのきっかけで見つけて、新鮮に思ったことないですか
sakaeちゃんのコメントを見ててそう思います
頑張るんじゃなくって、頑張らなくても継続
それが一番と思うよ。励ましてくれる友人は素晴らしいと思うし大事な財産であるのは間違いないし、羨ましいと思う。でも手を抜いたり、力を抜いたりってことも大事な事やと・・・・・・。
年寄りのいらんおせっかいでした
お友達のブログやmixi日記を見てて「アゲやなっ!」って思ったんですよね
自分なりに、マイペースで、ボチボチやっていきたいと思います
さっすがのぼさん
『肩に力を入れずに自分の思うがまま勉強を続ければいいん』
これですよねっ
ボチボチがんばりますぅ~
そんな私もAEONのグループレッスンになったとたん、
でも久しぶりに模擬テスト受けて、グラフでみたら語彙が10(これって、10段階評価で1
でも結構笑えました。そしてその日からモチベーションが
何がきっかけになるか分かりません
ストレスになってはいけませんぞ
では私は明日から行ってきま~す
当たり前田のクラッカー
スイマセン
たみぞうさんが筆頭ですからね!“1番目”の人ですから^^。「アタシと英会話」にはアナタの存在は『なくてはならないものだ!』と言っても過言ではありません
たみぞうさんで出直さなアカンねやったら、アタシャどないなるんでしょう
明日から.....ですなっ
楽しんで来てくださいね~~~~