Fun is good !!

『カワイイおばあちゃん』目指して日々勉強中!日記をはじめ、大好きなモノや楽しい事をつらつらと…

どないなっとんねん(激怒)

2007-05-08 23:17:55 | スポネタ

いったいど~ゆ~ことなん~

     弱すぎるんとちゃうのん…

         開いた口がふさがらんわぁ~

             えぇ~加減にせなアカンでぇ~


もう何連敗とか言いたくもないです。。どないなってんでしょう…我らが阪神タイガースは


先日、久々に愛する桧山クンが一軍復帰し、試合にも出たんですよぉぉおお!復帰初戦はファーボールを選んで1塁へ。代走が出ないから「ひょっとしたらそのままライトの守備もかぁ~」と期待満々でした。んが、心の“小さな不安”的中でライトはそのまま林クンでした…

そして2戦目。1アウト1塁3塁と、絶好のチャ~ンス!!ここでアタシは非常ぉぉぉにイヤぁぁぁな予感が…(滝汗)そう、もうおわかりですよね…。その“大きな不安”が的中。初球を打って、ゲッツーという最悪の結果に…

アタシは密かに願ってるんです(別に密かにせんでもいいのですが^^;)。桧山クンが「神様・八木様」みたいな存在になってくれないかと… えっ?「そんなもんムリじゃっ!」って聞こえてくるのはアタシの空耳よね~まぁ神様全盛期の八木さんまでとは言わないけど、せめて外野への犠牲フライは打って欲しい…と……思うのであります…………(汗)もう1度、あのライトスタンドへの芸術的なホームランが見たいです

……“もう1度”って 期待してないことかぁ~(汗)いえいえ、そんなことないです


今日からの巨人戦で、なんとか元気を取り戻してもらおうと応援にも力が入りましたが、そんなアタシの応援はタイガースの面々には届かなかったようで…ランナーのいないど~でもいいようなとこ(笑)で登場した「代打・桧山(クン)」。今日は落ち着いて(?)ボールを見てまたまたファーボール!前回のように初球打ちでなかったので、久しぶりにしっかりたくさん桧山ダンスが踊れました♪そのことだけでしょうか…今日の試合でよかったとこって(涙)もう見ちゃおれんってなことで、ビリーさん始めましたって(爆)
勝てないタイガースへのイライラを振り払うかのように、ガンガンやっちゃいましたよ^^;;;終わってからチャンネル戻したらもう既に終了…。あぁ~やだやだ。。。


明日は勝つんですかねぇ~(不安)、、誰か知ってますかぁぁぁあああ


<写真>
My兄作、世界にひとつのタイガース応援フライパン
目玉焼き用くらいの小さなフライパンに、タイガースの虎マークを書いたものです。
応援の時は裏面をたたきます。アタシの担当でした…。「こっち(マークの面)たたくなよっ!(書いたマークが)はがれるから!!」と試合(応援)前に注意が出されておりました(爆)


Vidからのメールと写真

2007-05-08 14:37:20 | 日々ネタ

最近、ビリーさんネタばっかしやったので、そろそろ違うネタも書かないと…
と思ってます…。


Vidって言うのは、めっちゃハイテンションで、少々凶暴(笑)で、でもすんごい教え方の上手なAEONの先生でした。カレは今年の1月末にイギリスへ帰っていったのです。。。(泣)

昨日、件名に「Vid」ってなってるメールが1通。「えっ?あのVid??」ってちょっと怖々開いてみたらば、そのVidでした(笑)イギリスへ帰る前にあちこち旅行をするってことだったんで、帰った頃にメールしようかと思ったりしてました。といっても3ヶ月も経った今もまだメールしてなかったんですけどね(爆)
カレの最後のレッスンの時、小さなプレゼントと手紙を渡したんです。その封筒にメールアドレスの書いた名刺を入れておいたので、私にもメールをくれたんでしょうね^^。(同じようにメルアドをカレに教えた元生徒やお友達にも送ってる見たいです。)で、自分が旅行したときの写真を数枚送るとのこと…。夕方またまたVidからメールが届きました。3通も!台湾、香港、シンガーポールなどなど、アジアをまわったみたいです。写真の合計枚数はなんと29枚(驚!)

「コレ全部Vidかぁ~

とちょっとビビりながら(なんでよ)見てみたら、風景や食べ物の写真がほとんどで、Vid本人が写ってるのはほんの数枚でした現地のこども達の写真だとか、歴史を感じさせる建物だとか…。説明文も書いてくれてるんですけど、まだ全部チェックしキレてません^^;写真を見ながらゆっくりチェックしたいと思います。ただ目立ったのが「I don't know………」って文。きっと、「なんかわからんけど、こんなもんやぁ~」みたいなノリで写真撮って、アタシたち送ってくれたんだろうと勝手に推察したりなんかして(笑)


数枚あったVidの写真を見て、まだ半年も経ってないのにとっても懐かしく思いました。ありがとうメールをしなくては…(焦;)


かなりの重傷です…

2007-05-07 23:59:41 | ビリーネタ
只今マイブームどころの騒ぎやないくらいハマってるあの『ビリーズブートキャンプ』。
“ビリー病”と言いましょうか、“ビリー狂”と言いましょうか…
やらずにはおられんってとこまで来ておりまして(爆)はい、重傷でしょ…(苦笑)
ま、家でしかしてないので^^;当たり前か(笑)駅での電車待ちや、歩きながら飛行機ブンブンやっとったらおかしな人になってしまいますよね~


当初、今日から基本&応用プログラムのDVDとビリーバンドをお友達に貸す予定でした。なので毎日やりたいモードにどっぷりハマってしまったアタシは、4日ほどは腹筋&最終プログラムで我慢しようと…。これは4本全部貸すより2本ずつ貸すとアタシも毎日出来ると思って考えた作戦です(笑)ところがっ!貸すときに

「毎日やらなあきませんよっ!1日やらんかったら最初からやり直しですからっ!!」

って念押ししたところ、どうやら週の後半から出来ないらしく「来週貸して」ってことに。。
ここでニンマリしてしまったアタシの頭の中では、ビリーさんが微笑んでおりました(爆)

とゆ~ことで、今日からめでたく基本からの2クール目スタートです
やっぱし7日間がんばったからか、基本プログラムを初めてやったときに比べたらかなりついていけてました。…と思います^^;ビリーバンドもしっかり使いましたし(さすがに糸巻きみたいなのの時は肩くらいの位置までしか上がらんかったけど…汗)。それと今日も早めの時間にスタートできたので、バタバタ系エクササイズもしっかり出来ましたわ♪終わったあとの感じでは、もう筋肉痛もきそうにないしね~

なんでこんなにハマってしまってるのか自分自身よ~わからんのですが(爆)、多分あの終了後の達成感というか爽快感がたまらんのでしょう♪そう思うのはアタシだけでしょうか…いやいや、ジム通い大好きな人はきっとアタシに同感してくれるはず!
明日もがんばりまぁ~すうふふっ…(←気持ち悪いって…

もぉすっかりビリー病(爆)

2007-05-06 23:23:55 | ビリーネタ

counting!counting!!
諦めるな!君なら出来る!!

ブートキャンプに入隊してからと言うもの、このビリーさんのかけ声や言葉が頭ん中をグルングルン駆けめぐっております(笑)すっかりどっぷり“ビリー病”ってわけです(爆)


4月30日に入隊して1日も脱落することなく順調にこなしまして、今日5月6日に最終プログラムを終えることが出来ました!そうです、完走です。ビリーさんの言葉を借りて…

victory~

でございます


今日はいつもより早い時間に開始することが出来たのでがんばりましたわよ!
だって、いつもなんでか遅い時間からのスタートになってしまったから、ジャンピングジャックとかのバタバタ系は遠慮しながらやってたわけです。いくらMy母に「ビリーさんに会いに行くから!」って宣言しててもね(苦笑)
最終プログラム=トータルワークアウトだからか、今までやったエクササイズ盛りだくさんで構成されてました。撮影はなんと屋外(これはビリー隊員さんがブログに書かれてました^^)!トロピカルな雰囲気満点なとこで、みんなおそろいのTシャツ着てね…(笑)みんな声出して楽しそうにするもんだから、アタシもかんなりハイテンションでがんばりましたわ(爆)それに最終プログラムだしビリーバンドも諦めず最後まで使いました!と言ってもバックのお姉さんたちのように完璧ではないですけどね^^;

基本プログラム、応用プログラムとホントにすんごくキツかったんですけど、腹筋プログラムと今日の最終プログラムはさほどでもなくガンガン楽しめました♪きっと時間が短かったからかもしれません(笑)短いと言っても汗はしっかりかいたし、腹筋や二の腕はキンキンになったし、楽なものではなかったですがね(汗)時々手抜きもしましたしね(苦笑)


数字的には大きな変化はなかったのですが、腹筋らへんがちょっと締まったかな…と感じます(気のせいやなかったらいいのですが)。あと背中のあたりと…。
ふと思ったんですけど…入隊したのが普段よりダラダラモードになってしまうゴールデンウィークやったってのが、あまり大きな変化がなかった原因のひとつではなかろうかと勝手に分析致しました(爆)その勝手な分析を信じて(まぁ単純)、明日っからも続ける気満々でございます

いかんいかん
ヘンな期待はしてはいけませんね!


ともかく…。
爽快感と楽しさは何とも言えません!ビリーさんに会えて大満足です!!ビリーズブートキャンプ万歳ですなので“数字的効果”とは関係なく(そりゃスリムになれたらゆ~ことなしやけど…)、毎日ビリーさんに会いに行きたいと思っております

今日の最終プログラムをやって、基本や応用プログラムの死ぬほどハードなエクササイズが恋しくなったアタシって…(謎



腹筋プログラムで感じたこと…

2007-05-05 17:11:22 | ビリーネタ
ブートキャンプに入隊してからと言うもの、毎晩ビリーさんに会ってますのでついついビリーさんネタになってしまいます(汗)


さて、昨日からディスクが変わって「腹筋プログラム」です。
約36分と言うことで、今までの55分に比べたらかなり短め。腹筋エクササイズって結構好きなんで、いつも以上にウキウキでディスクをセット致しました^^。心の片隅には「ビリーさんのことやから、まぁ~たきっとキッツいエクササイズやねんやろうなぁ~」という不安も大いにあったのですがね…(爆)

このプログラムではビリーバンドは使わず、とにかく腹筋・ウエストまわり~ヒップにかけてをドンドン引き締めていくってメニューが続々と登場します。腹筋エクササイズ好きのアタシでも、後半の横になって起きあがる腹筋エクササイズではついていけませんでした
だって前半でかなりきてましたから、腹筋に…(汗)立った状態でのエクササイズなんですけど、背中を丸めて腹筋を絞っていくってのが結構効きます。そしてサイドの運動になって腰から絞っていくから、脇腹からヒップラインに効くんです!ここで目一杯がんばったもので、横になって起きあがる腹筋エクササイズのとき力が入らなくって…
あと、足を使っての腹筋エクササイズとかホント盛りだくさんで、汗もダクダクだしヘロヘロになりました(苦笑)ついていけない時は今まで同様、自分の出来るエクササイズをカウントに合わせていております。

ジムへ通ってる時も腹筋エクササイズをやってましたが、だいたい寝ころんでするエクササイズ。これって腰に負担がかかるんですよね~。アタシ、チョットのことでギックリ腰に近い腰痛になりやすいので要注意でやってました。それに、腹筋に集中してるつもりでも、ついつい首とか肩に力が入って腹筋で起きあがってないようなことになりがち…(汗)
それに比べてビリーさんの立った状態でするエクササイズは、ものすごく腹筋に集中出来るんです。キ~ンって痛くなってくるんです!腰にも負担かからないし、これアタシ向きですビリーさんの定番ツイストや飛行機ぶんぶんと共に


今日もう1度腹筋プログラムをして、いよいよ明日の最終プログラムで7日間のブートキャンプ完走です!はじめの2~3日はかなりの筋肉痛で「大丈夫かぁ~?アタシ…」と心配致しましたが、なんのなんの“ハマりまくってどうしましょう”です(爆)ハッキリ言って大きな成果は得られてませんんがぁ、ビリーさんとバックのお姉さんたちに吸い寄せられるように頑張れてしまうのです。洗脳されてるのかしら?アタシ……

GWは…ビリーさんと一緒!

2007-05-04 20:42:57 | ビリーネタ


仲良しyukiちゃんに頂いた「ヴィタメール」のミルクチョコレート。
『チョット早いけど、お誕生日のプレゼントに~』って…。
実はこのチョコ、以前からめちゃめちゃ食べたかったモノでして。。。バレンタインの時期でしたでしょうか、yukiちゃんと映画の後のデパ地下ツアーで見付けて、今にも買いそうな勢いでショーケースにへばりついて「アタシはこのミルクミルクしたやつ~~」とかって言ってたのよね~(笑)でも少々お高いので手が出なかったのでした(苦笑)
アタシが半端やないくらい欲しがってたのをyukiちゃんは覚えててくれたんです(感涙)もったいなくて食べれましぇ~んでも食べるけどね~(爆)
yukiちゃん、ホントにホントにありがとぉ~



さて…
4月30日、ビリーさん率いる「ビリーズブートキャンプ」に入隊して、気が付けば応用プログラムもなんとか終え、残り腹筋プログラム2日と最終プログラムの残り3日となりました。コメントをくださったビリー隊員さんのおっしゃる通り、基本プログラムよりハードだった応用プログラム(滝汗)でも画面の向こうのビリーさんが、「諦めるなっ!君なら出来るっ!!」ってくり返すもんだから、ヘロヘロになりながらも「OKぇぇぇ」とか言いながらがんばりました(笑)言っときますが、完璧についていったわけではありませんよ。ところどこと手抜きしたりも致しました出来ないところでも動きを止めてしまうのはイヤなんで、スクワットしたりツイストしたり腹筋(肩を上げる程度の…)をしたり…。
相変わらずビリーさんの顔を見て、「Are you ready?」って言われたら、強烈な筋肉痛も忘れて「Yeah~~~!」なんてはりきってしまってます(爆)あ、大声ではないですよカウントだってバックのお姉さんたちとともに言ってますし^^。端で見たら笑えるでしょうね、、ぷぷっ。だからか、日に日に筋肉痛もマシになっております(笑)

気になる効果の方ですが…ハッキリ言って体重はほとんど変わってません(汗)あとウエストも…7日間完走してもきっとたいして変化はないと思われます(滝汗)でも体脂肪は初日に2%減って、それを維持してます。あとは“感じ”でしょうか。。。背中が少しスッキリしたと言うか締まったと言うか…。気のせいかもしれませんが

不要なプニュプニュをなんとかしたいって気持ちが1番なんですが、エクササイズの後の爽快感が最高なので、7日間と言わずずっと続けようと思っております今はビリーバンドも使ったり使わなかったりなので、使いこなせるようになりたいと思ってます。7日間のデータを送ると5000円のキャッシュバックがあるので、結局フィットネスジムの1ヶ月分くらいのお値段。これでずっと家で楽しめるんだったら高い買い物ではなかったと思うのですが…^^;;;

「目指せ!バックのお姉さんたち!!」です


-追伸-
「ビリーズブートキャンプ」について詳しくお知りになりたい方はぜひビリー隊員さんとこへ行ってみて下さい。「ビリーズブートキャンプ」の説明や、1日目から最終の7日目までの詳しい体験レポートを書かれてます。おもしろいです


『ラブソングができるまで music and lyrucs 』

2007-05-04 19:49:37 | 映ネタ

やっぱしヒューは最高です


ロマンティックコメディ大好きなアタシ。
その中でもヒュー・グラントの作品がとっても好きです。
この『ラブソングができるまで』はTVの予告で知って、速攻仲良しyukiちゃんに「見に行こう~よぉ~!」ってメールをしたのです。ってかファンやのに知らんかったんかいな…って話ですね(苦笑)
yukiちゃんからOKもらって5月2日に行ってきました!オープンしたての“なんばパークスシネマ”で…。座席シートもゆったりとイイ感じだし、何よりできたてでキレイ^^。見心地バッチリでした。当然、映画も最高でしたわ~ん


アレックス@ヒュー・グラントは、80年代一世を風靡した人気バンド「PoP!」のヴォーカル。20年以上経った今は“往年のギャルたち”相手にしょぼくれたイベントを賑わせるしかない元ポップスターでしかない。遊園地の片隅で小さなステージを作って歌ったり、“往年のギャルたち”の同窓会で歌ったり…。当時からの腰振りダンスと共に…(笑)この同窓会の時の“往年の男子たち”はみんなシラケ顔(爆)
そんなアレックスに返り咲きのチャンスが!若者に絶大な人気を誇るカリスマ歌姫コーラ(まぁ日本で言う浜崎あゆみか倖田來未みたいな感じでしょうか^^)から、新曲を作って欲しいとの依頼が!!曲のコンセプトも題名(『愛に戻る道』)も決まってるんですが…。
これはチャンス!とやる気満々な長身の(たぶん2mは超えてると^^;;)マネージャー兼友人クリス。でもここんとこのアレックスときたら作曲作業はしてないし、作詞に至っては大の苦手。でもノリノリのクリスに絆されて渋々作曲作業に取りかかる。はじめ一流とふれこみの作詞家とコンビを組むが、どうしてもフィーリングが合わない。そんな中、アレックスのアパートに鉢植えの水やりのアルバイト(そんなんあんねんや…笑)に来ていたソフィー@ドリュー・バリモアがたまたまつぶやいたフレーズにアレックスが反応!コンビを組んで欲しいと熱心にお願いするけどソフィの返事は「NO!」の一点張り。
有望な作家の卵だったソフィーは失恋の痛手から立ち直れずに書くことをやめてしまった。普段は姉の経営するダイエット専門店を手伝っていて、その姉@ローンダはかつても今もアレックスの大ファン。それを知ったアレックスは、ローンダを巻き込みあの手この手でソフィーの説得作戦に力を入れる。そしてついにソフィーの心を動かし、めでたくコンビを組むことが出来た2人。
新曲のラブソングを完成させなければいけない期限は残り3日。食事をしながら、散歩しながら寝るヒマも惜しんで作り上げた『愛に戻る道』。コーラが気に入って採用決定となり大喜びの2人だったけど、リリース用にコーラの手でアレンジされた『愛に戻る道』を聞いた2人は………。

とまぁ、中盤まではこんな感じです^^。あんまし書くのもなんなんでこの辺で…。


ヒューの腰振りダンスは『ラブ・アクチュアリー』を思い出しました。首相官邸でラジオを聞きながら突然腰を振り出し、バックステップで階段を下りていく首相デヴィット。サビで大ノリな彼の目の前に年配の秘書が…(滝汗)焦って取り繕ってアポのこととか話し出すデヴィット(爆)
この時のヒューも、『トゥー・ウィークス・ノーティス』の時の秘書@サンドラ・ブロックがいないと何も出来ない優柔不断社長も大好きだし、今回のアレックスもなかなかかわいくってグゥ~でございましたわ

映画終了後、アタシがyukiちゃんに言ったセリフ…
こんな46歳、どっかにおらんかなぁぁああああ
(ヒュー・グラントは46歳でして……爆)

入隊2日目

2007-05-02 17:41:06 | ビリーネタ
4月30日に入隊した「ビリーズブートキャンプ」。
思った以上にヘロヘロになったのと、久しぶりのエクササイズ(しかも超~ハード)で強烈な筋肉痛に襲われたことで、「2日目、がんばれるのかぁ~」と少々不安に思っておりました。

でも…
心配ご無用でした。初日以上にガンガン飛ばした2日目でした


初めの2日間は同じメニュー“基本プログラム(55分)”をします。そして次の2日間が“応用プログラム(55分)”、その次の2日間が“腹筋プログラム(35分)”。ラストの7日目が“最終プログラム(30分)”でトータルワークアウトだそうです。
“基本プログラム”でかなりキツいので、“応用プログラム”ってどんなんやねやろ?ってちょっと怖い気もしますが、『諦めるな!続けて!君ならできる!!』ってビリーさんの呼びかけにがんばってついていきたいと思っておる次第です(笑)

正直言って、初日終了後、スッキリ爽快な気分と「続けれるかなぁ…」という不安とがありました。オマケに太もも&足の付け根の筋肉痛。この状態で大丈夫なのか?…と。。。
しかしたった1日で音を上げたんじゃあアタシのプライドが許しませぬ
諸事情のため帰宅が22時半くらいになりましたがやりました(笑)もう少し早かったはずの夕食が急な予定変更で22時頃になってしまったけどやりました(笑)しかも和食のはずがこの予定変更でパスタ&パエリア(My母と半分こ)になってしまったけどやりました(爆)


今回はすぐそばに黒豆茶の入ったペットボトルを置いてこまめに水分補給をしたからか、前回ほどのヘロヘロにはならずがんばれました!バンドもしっかり使いましたし。。あんなに痛かった筋肉痛もどこへやら、スクワットだってキック(“ロー”ですが…汗)だって得意分野のとこでは自分でもビックリするくらいのえぇ動きをしておりましたかなり消耗してきた後半の腹筋や柔軟性がいるところではちょいちょい手抜きしましたが(苦笑)だってすんごい体硬いねんもん


実は今日も帰宅が遅くなります。昨日よりももっと遅く…
でもアタシはやりますよ~帰ったらすぐブートキャンプ仕様のスタイルに着替えて
My母にはちゃんと伝えてあります。
『帰ってくるん遅いけど、ビリーさんとがんばるからそっとしといてなっ』と…。
そっとしといてって……。アタシが静かにせんとあきませんね


心配なのはただ一つ、筋肉痛。
昨日よりレベルアップしてます生まれたての子馬のような歩き方なんですけど(爆


入隊しましたっ!

2007-05-01 13:28:38 | ビリーネタ

いきなしスゴいタイトルですが…(爆)


ご存じですか?『Billy's BOOTCANP(ビリーズブートキャンプ)』って………。

アメリカフィットネス界のカリスマ@Billy Blanks(ビリー・ブランクス)さんが、アメリカ陸軍特別指揮官の経験を得て、独自に開発した短期集中エクササイズなんです。。。


ある日ケーブルTVを見ていると、このビリーさんがフィットネスウエアを着たお姉さんたちを従えて、テンポのいい曲と共にエクササイズをしておりました。数年前まで週4~5日のジム通いにエアロビクス命って感じだったアタシは、ほんの数秒で目ェ釘付け状態(爆)「なんなんや?おもしろそうやん!」と…。
7日間の集中エクササイズで体を引き締めるらしい。ダイエット目的なモニターさんが3人。その中のお兄さんは、まだお若いのにかなりのビール腹(汗)DVDのビリーさんの指示に合わせてがんばった結果、ビックリするくらい「えぇ体」に大変身!腹筋は割れてるし、適度な筋肉が付いてて…。後の2人(お姉さん)もかなりの効果アリ!そんなモニターさんを見せられたら誰だって心奪われますよね~(はぁと)ってアタシだけぇ??

1回目見たときは欲しくてたまらない気持ちをグッとこらえたのですが、2度3度と見るうちに我慢の限界を超えてしまいました(汗)そして発注アタシをよくご存知な方は「まぁ~たやりおったか…」とあきれ顔でしょうな(爆)待ちに待ったDVD4本セットとビリーバンド(ゴム製で足に引っかけて手で持ち、負荷を与える)が届いたのは発注して4~5日後でした。人気商品のため1~2週間かかるって話だったので、案外早い到着でウキウキ&やる気満々に

すぐにでも始めたいところですが、7日間連続でしないといけないのでいつから始めるか思案。だって、帰りが遅くなったりしたらできないでしょ?1日休んだらまら1番最初っからやり直しってことだからさぁ~。と言うことで29日のパーティが終わった昨日30日から始めることに!!

CMだけでは全貌はわかりませんでしたが、曲に合わせて体動かすエクササイズで、かと言ってヒップホップ系のダンスって感じでもない。競技系エアロビクス大好き、オマケに筋トレ大好きだったアタシですから、楽しめるだろうと結構簡単に考えておりました。

甘かったです。。。。
とんでもないくらいキツいです。。。。。。。

曲に合わせて動いてるけど、ハードな筋トレのオンパレードでございました。
エアロを受けてるときも時々筋トレが入ってましたがここまでスゴくはなかったです^^;;スクワットが数回とかプッシュアップが数回に腹筋が数回とかって程度。初っぱなからスクワットの嵐(滝汗)エクササイズの懐かしさに加え、アタシはやり出したらガンガンにいってしまうタチなので、そのスクワットからパワー全開でやっちゃいました。ビリーさんの指示通り「one、two、three、four、、」とお姉さんたちと一緒に1から8までカウントしながら(笑)
ジム通いをやめてからコレと言ったエクササイズをやってたわけでもなく、毎晩腹筋をやってたわけでもなく、ストレッチすらやってなかったアタシ。毎日朝と夕方、某所への行き帰りに片道30分弱を歩いてるだけでは、以前の体力は維持できないのも当たり前(汗)ヘロヘロになってしまうまでにそう時間はかかりませんでした

それでもビリーさんの『諦めるな!キミならやれるっ!』って言葉と、一緒に送られてきたビリーさんからの手紙「より効果を出すための ~ビリーズブートキャンプ3ヶ条~」のおかげで何とかがんばれましたわ^^;途中休憩を何度か入れてね…(爆)
も~汗ダクダクに顔真っ赤っ赤!はぁ~はぁ~言いながらがんばりました。最初にスクワットがあるから後半は足ぷるぷる状態(笑)体力も消耗してるその後半に腹筋が始まるんですけど起きあがれない…腹筋好きなアタシでも(涙)
55分のエクササイズが終わった時のアタシはほぼ放心状態(爆)かなりのハードさで速攻筋肉痛がやって来てますが、久しぶりのエクササイズでスッキリ爽快♪空手をおやりになってたビリーさん。空手の“かた”っぽいのやボクササイズっぽかったりとバラエティ豊富だしね。ただアタシが思ってたような「エアロビクス」ではなかったです(爆)


ちなみに「より効果を出すための ~ビリーズブートキャンプ3ヶ条~」とは…ちょっと簡単に^^;

*****************************************************************

ビリーズブートキャンプに、入隊おめでとう!
君が入隊決意してくれたその勇気をうれしく思う。今はまだ本当に効果が出るか不安に思ったりするかもしれないが、肝心なのは気合いだ。絶対に体型を変える!という信念だ。今日から、君の意識と行動が君の体型を変えるということを忘れないで欲しい。君の決意に敬意を表し、僕からより効果を出すための3ヶ条を贈る。この手紙はビリー・ブランクスから君へのプレゼントだ。

その1.最後まであきらめずに続けるべし!
その2.筋肉に意識を集中するべし!
その3.栄養管理をしっかりするべし!

P.S.
この手紙はいつでも目につくところに貼っておく事を強くお勧めするぞ。
効果が出るのがブートキャンプなんだ。やせたきゃオレについて来い!

                                         Billy Blands

*****************************************************************


7日間、ビリーさんについてがんばらねばっ!最初っから飛ばしすぎないことをしっかり頭にたたきつけて…(爆