9月17日 月曜日
おはようございます。 酒好きの思想家です。
敬老の日にフィードバック。
世界的なヒーローの日(9月16日)のはずが
流石、老人大国日本。国民の休日だ。
「お年寄りを大切にしましょう」というスローガンは
本当に道徳的で妥当でヒーロー的なのか疑問が生じます。
お年寄りにならなければ判らないことがあるとは思いますが、
よもや、悪質な洗脳で生き残るための手段であったのならば、
やはり長生きとはエゴ確定だ。
どうやら年を重ねると醜くくなるのは、
外見だけではないのも頷けます。気をつけなければなりません。
未だに、不老長寿とか本気で言っている人がいますが、
「嫌われ者、世に憚る」ですから
怠け者で他人に迷惑をかけることが不老長寿の秘訣となる。
社会から逃げ、人生から逃げ出すことが長生きの奥義だ。
確かに、長生きすればするほど死ねなくなるのは見ていても解りますが、
社会の役に立たない老人はもしかすると必要悪なのかもしれません。
そこで私に良い考えがあります!
寂れた温泉街を昭和レトロな街に改造して、
桃源郷コミュニティーを創造するのです。
要するに、死に場所を楽しむのです。
一例を挙げると、
海沿いにある三重県長島町の温泉街に集い、毎日酒池肉林を謳歌し、
そして自然災害でみんなで一緒に死ぬ。これこそが桃源郷です。最高だ。
私なら喜んであの世に旅立つことができます。
逆に言うと、一人では怖いのでは? あの世が心配でしょう?
みんなで自然的に旅立つのが望ましいと思いませんか?
現在はがん細胞だけでは死なせてはくれないご時勢ですから、
一体、老人たちは何を持って死に至るのか。
もしも神任せならば、
そう。神に任せればいいではありませんか。
誤解しないで頂きたいのですが、
私は老人嫌いではありません。死ぬのが怖くないだけです。
お年よりもそうなればいいだけです。
ここで一句。
「祖母、尊敬。庭の葛湯の幸せ力。」
つづく。
おはようございます。 酒好きの思想家です。
敬老の日にフィードバック。
世界的なヒーローの日(9月16日)のはずが
流石、老人大国日本。国民の休日だ。
「お年寄りを大切にしましょう」というスローガンは
本当に道徳的で妥当でヒーロー的なのか疑問が生じます。
お年寄りにならなければ判らないことがあるとは思いますが、
よもや、悪質な洗脳で生き残るための手段であったのならば、
やはり長生きとはエゴ確定だ。
どうやら年を重ねると醜くくなるのは、
外見だけではないのも頷けます。気をつけなければなりません。
未だに、不老長寿とか本気で言っている人がいますが、
「嫌われ者、世に憚る」ですから
怠け者で他人に迷惑をかけることが不老長寿の秘訣となる。
社会から逃げ、人生から逃げ出すことが長生きの奥義だ。
確かに、長生きすればするほど死ねなくなるのは見ていても解りますが、
社会の役に立たない老人はもしかすると必要悪なのかもしれません。
そこで私に良い考えがあります!
寂れた温泉街を昭和レトロな街に改造して、
桃源郷コミュニティーを創造するのです。
要するに、死に場所を楽しむのです。
一例を挙げると、
海沿いにある三重県長島町の温泉街に集い、毎日酒池肉林を謳歌し、
そして自然災害でみんなで一緒に死ぬ。これこそが桃源郷です。最高だ。
私なら喜んであの世に旅立つことができます。
逆に言うと、一人では怖いのでは? あの世が心配でしょう?
みんなで自然的に旅立つのが望ましいと思いませんか?
現在はがん細胞だけでは死なせてはくれないご時勢ですから、
一体、老人たちは何を持って死に至るのか。
もしも神任せならば、
そう。神に任せればいいではありませんか。
誤解しないで頂きたいのですが、
私は老人嫌いではありません。死ぬのが怖くないだけです。
お年よりもそうなればいいだけです。
ここで一句。
「祖母、尊敬。庭の葛湯の幸せ力。」
つづく。