桜 夕口ーの明るい森林ブログ

桜を紹介していきます。

こちらにもご注目してください。







明日からハンバーガーでも調理するのか?

2010-01-10 | Weblog
新成人が壇上で扇子かざし乱暴…市長が一喝(読売新聞) - goo ニュース

 真面目で将来性がある若者もいますが、一方で学校のイジメというか加害が好きな人もいます。 人に迷惑をかけつづけて、何とも思わない厚かましさには、閉口します。
 明日から、ハンバーガーでも調理するのか? 企業というものは、黒字であっても将来性から事業を辞める企業がある時代です。(黒字廃業)同業他社から嘲笑されやすい選択です。 その部分は、理解しないといけない。 ただ、政治家が残した負の遺産が大きいから、それに対する反発を感じているならば、選挙での投票か、国外に移民するしか無い。 真面目で健全な制裁を紹介したかもしれません。
消費税上げ議論「11年度から」「参院選前に」(読売新聞) - goo ニュース
 政治家は国際競争にさらされているのを理解しないといけない。 消費税が増税されると、ハンバーガーのように肉が入っている食べ物ではなくて、野菜しか食べられない時代が、やってくるかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しいです。 我々は小さい子供から目を離してはいけない。

2010-01-10 | Weblog
ガソリンスタンドで1歳男児はねられ死亡 熊本市(朝日新聞) - goo ニュース

 こういった事件が報道されても、軽視する人々は多い。 実父からも言われた。
「小さい子供からは、目を離すな。」 こういった点を一切理解しないで、悪質な中傷を受けた経験がある。 悪質な行動や発言を何とも思わない、公共の敵が絶望的としても、私は、こういった悲劇を目の当たりにしたくないし、加害したくない。

 何しろ、危ないと考え、自転車のベルを小さい子供の前で鳴らしたら激高する奥さんがいるくらいですからね。 考え方が悪い。 育児ノイローゼなのかな?
 小さい子供さんを抱えている親御さんが挨拶をしないから、その親御さんに伝えても改善しない世の中だからなぁ。 非常識な人間が増えてきて、心を痛めます。 厄介なのが、傲岸不遜で慇懃無礼な親御さんが子供を育てているから、子供がどのような悪影響を受けるかが心配です。 実際に、暴力的な虐待を加えたのを正当化した上で、怒い狂いながら大勢の前でフザケタ内容を話すような無神経さには、呆れています。 
 子供の管理と保護が出来ていない親御さんは、単純に不況の影響だけで激増しているのか? 人心が荒廃している人間は、加害者であっても被害者を装いますからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜、今宮戎に行ってきました

2010-01-10 | Weblog
http://www.imamiya-ebisu.net 昨夜、今宮戎に行ってきました。

 冒頭の画像は、キリスト教の影響を受けていますね。 ハヌキアでしょうね。十戒を変形させていますね。 真ん中が二種類を兼ねているのでしょうね。 それが、三種類。 もう一つは、陰陽を示す図形が三種類で合計、六種類。 紅白で陰陽でもありますしね。
 戎(えびす)と戒(いましめ)の漢字が酷似しているような?
石の鳥居

両脇に注目か?


幼稚園児が描いた虎の絵

平成の親御さんは昭和の親御さんよりも大変です。 経済が悪い状況だからです。 それに、霊的では無い(精神的に問題がある)親御さんも増えてきましたしね。
 悪人は、小さい子供が絵画を描いているのを少しは、連想したらどうでしょうかね?家族を霊的にしたいと考えるならば、長が霊的でなければいけません。 そして、家という漢字は、10画で成立している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肺炎球菌とインフルエンザによる重複感染で重症化・・・

2010-01-10 | Weblog
肺炎球菌の重複感染で重症化=新型インフル-アルゼンチン調査(時事通信) - goo ニュース

 肺炎球菌とインフルエンザによる重複感染で重症化。 時事通信が伝えた所によると、この両者が組み合わさった病気に感染すると死亡率が高まるそうです。

 恐ろしい時代です。 これは、一つの可能性ですが、境界性人格障害とインフルエンザが組み合わさると錯乱する度合いが高まってしまった人が出現する可能性も視野にいれておかないといけません。 バカらしい内容に対して無意味に喜んでいたり、人の試練を嘲笑したりも内包されてるでしょうね。 近づく人間全てに迷惑をかけて、制裁を下したら逆上する人もそうなのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知的悪人が動き始めた?

2010-01-10 | Weblog
「民主はミクロの決死隊」自民・与謝野氏 政権の経済政策を批判(産経新聞) - goo ニュース

 とうとう国際的な問題になりつつある赤字国債を作り出した団体が、悪い内容の書籍を発行するようです。 読まれるのも購入も妨害しませんが、お勧めできません。
 彼らは、羞恥心が存在しているのか? もう、かつての栄光を取り戻すのは、無理だろう。 これ以上、恥をかくのをのぞみません。 
 数年ぶりにある診療所に赴いた。 どこかの国の政治化の暴挙の悪影響で、リストラを余儀なくされたから医療従事者が激減していた。 他の業務に従事している人々も、売り上げと利益が激減している。
 普通の行動をしておけば良かったが、攻撃的な行動を保ちつつ、やつれた姿を見せているようで、悲しい。 信用を無くし、選挙に落選し、逆上して怒り狂っていても嘲笑されるのがオチですからね。 民主主義社会だから、落選するかもしれないのを前提に、選挙戦をしているのは、明白な事実です。

 まぁ、民主党が日本を是正している最中だと、私は思います。 この日本経済の大きな傷は誰が治療するのか? まずは、医療機関の経営健全化を進めないといけないかもしれない。

 本当に意味で、改善するとなると、必ず嫌がる人々が出現する。 それを逆手にとって、抵抗勢力と叫び悲惨な状態を形成したのは誰であろうか?
 平成10年代は、日本人を十字架にかけた年代であったのか? 平成20年代から、2010年代はそこから這い上がる年代であろうか?
 今となっては、どこかの政党はカルト集団と同じ位に日本に損害を与えた点で有名になってしまった。 本来、与党になってはいけない団体が与党であったのが、問題であった。 国民を冷やかし、バカにしてきて、苦しめたのは、どこの誰であろうか? 選挙には、党員だけが投票しても良いと考えていたのは、どこの誰であろか? 
 その結果、人々は、何を考え実行に移したか? 「日本再生には、政権交代の劇薬が必要です。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公害は、終わらない <チッソ会長失言>

2010-01-10 | Weblog
チッソ会長、社報で「水俣病から解放」 環境省が抗議(朝日新聞) - goo ニュース
 公に散乱してしてしまった、毒は元に戻らない。 被害者は、いつまでも苦しみが継続する。 加害者は、対処をしないといけない。 救済は、続く。 この民主主義社会が、継続する以上は・・・

 他にも、似たような状況を把握している人々がいる。 四大公害といった名称が存在しています。 軽視できない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県の殺人犯、死刑執行確定!

2010-01-10 | Weblog
土浦連続殺傷、金川被告の死刑確定(読売新聞) - goo ニュース

 取り上げるか否かについては、躊躇していたが、自分自身の決断と考える部分は解消したのと、確定したので、情報公開していきたい。

 最近では、ここまで悪い考えの人間が存在するようになってきたのです。 動機の中で、親御さんが悪いから子供に責任を取らせるといった明確な意図等を持たずに、半ば錯乱した殺人犯が、出現してきたのです。 これと同じような発言をした人がいたが、やはり、結婚していても、子供がいないからであろうなぁ。

 一説には、95%の殺人犯は、目的を持って殺害しているが、残りの5%は錯乱していると言われています。 殺人というよりも、とんでもない方法で人々に迷惑をかけてしまう場合もある。 公害等です。 

 我々は、なぜ、殺人犯が、錯乱しているのかを考えないといけない。 案外、馬鹿げたキッカケがあったのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一部の作家の書籍を読者の方々は把握されているであろうが・・・

2010-01-10 | Weblog
シー・シェパード、第2昭南丸を「海賊行為」と告訴(読売新聞) - goo ニュース

 この団体が、USAを本拠地としている団体なので、何らかの情報を得てるに違いないであろう。

 やはり、少しでも電磁波の問題に関わっていただきたくないが、巨大な団体が表立っての実行が行えないから外部委託させている可能性がある。 エコテロリズムについて、単純に非難するのは簡単かもしれないが、裏側を理解しないといけない。 この辺りは、これでご勘弁ください。

 ベジタリアンの方が、人は暴れやすいかもしれない。 健康的だからです。 肉の食べすぎは疲れやすいですからね。 それに、ベジタリアンは、禁酒をしていない場合が多いらしい。アルコールは大量に飲むが、肉は食べない生活をしている人もおられるようです。
 
 強調しておきたいのは、環境保護と合法的な生活は両立が可能であろう。 だが、全ての環境保護団体は、(今となっては)合法的ではなくなってきたようです。 

 残念ながら、乱獲の問題は深刻です。 実際に、情報を得る機会があったが、人間の都合で偏って魚介類を食べている悪影響は大きい。 漁獲高が減少している現状は軽視せずに、重視しないといけません。 自由は、認める。 だが、人間の都合で一部の魚介類を絶滅に追いやるのは是か非かを考える必要がある。

 冒頭の記事を読んでいて、上記の幾つかの情報公開を除外して考える点は、二点。 前者は100万ドルが安くなったのと、後者は今の世の中、加害者が被害者を装う輩が増えてきたといった点ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しい時代です。 <母殺された長男が懸賞金>

2010-01-10 | Weblog
犯人の情報を!母殺された長男が懸賞金(読売新聞) - goo ニュース

 世の中には、こういった辛い試練を抱えている人もいます。 人の母親に迷惑をかけた人間は、「犠牲を払え!」といった愚かな発言を行い開き直る悪人もいます。 後に、コリホルのように、脳血栓で言語障害になったばかりか他の制裁も実体験されるようです。
 悪人に対して、悪事の継続の許可を与えてはいけません。 他にも人の仕事をなんとも思っていない人々もいます。 どんどん、おかしな時代になっています。
 
 もう少し、霊的に過ごせる環境が整ったら良いのだが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推奨するバナー(9種類)

紹介文の一例 桜 夕口ーさんが、能天気な情報公開をなされています。