昨年、どっかの誰かさんがおこたのコードを噛み切ってくれたので、
コードだけを買おうと探してみましたが、
4ピンのコードが見つからず、泣く泣くあきらめました。
こたつ自身はとってもしっかりしてるから、
そうだ!ヒーター毎、取り換えよう!
というわけで、
手元スイッチの付いたタイプのヒーターを買いました。
♪でっきるかな?でっきるかな!はてはてふっふん♪
これが元の状態。
実は25年ほど使い込んでいたので、交換するのはいい機会でした。
外すのは簡単。ねじを4本外すだけ。
新しいのは一回り小さいです。
ねじの位置が合わないので、錐で穴を開けます。
力がないので、錐をげんのうで叩くという無謀をしました
前の穴の横にあけた穴を利用して、ねじを枠の中に通しました。
一回り小さいので、枠から出したねじ4本にヒーター引っ掛ける形で留めました。
がたつかないから大丈夫!
点灯!
今年も暖かです。
そして、もうかじらないでください。
にほんブログ村
こたつのコード以外は、何一つ齧ったことがない市です。
いたずらしたことがなかったし、今もそうなのに、あの時なんで齧ったか、なぞの市にぽちっとね
コードだけを買おうと探してみましたが、
4ピンのコードが見つからず、泣く泣くあきらめました。
こたつ自身はとってもしっかりしてるから、
そうだ!ヒーター毎、取り換えよう!
というわけで、
手元スイッチの付いたタイプのヒーターを買いました。
♪でっきるかな?でっきるかな!はてはてふっふん♪
これが元の状態。
実は25年ほど使い込んでいたので、交換するのはいい機会でした。
外すのは簡単。ねじを4本外すだけ。
新しいのは一回り小さいです。
ねじの位置が合わないので、錐で穴を開けます。
力がないので、錐をげんのうで叩くという無謀をしました
前の穴の横にあけた穴を利用して、ねじを枠の中に通しました。
一回り小さいので、枠から出したねじ4本にヒーター引っ掛ける形で留めました。
がたつかないから大丈夫!
点灯!
今年も暖かです。
そして、もうかじらないでください。
にほんブログ村
こたつのコード以外は、何一つ齧ったことがない市です。
いたずらしたことがなかったし、今もそうなのに、あの時なんで齧ったか、なぞの市にぽちっとね