キミと一緒に、歩いてゆこう

ミニチュアダックスの千姫(せんひめ)と暮らし、その日々を綴っています。

防寒着?が届きました2

2012-12-05 06:35:49 | 日記


かなりブルーな市です。

この冬、カアチャンは市の防寒着を2着買ってくれました。

一着は、昨日のブログのピンクのやつです。

洋服は基本嫌いだけど、まあ、着てもいいかな。

そして、もう一着です。



これです。

ダブルフルドッグガードだって。

「水中や雪中においても生地の厚みそのものが空気層を持ち、

保水・放熱量も少なく必要な熱量をキープすることができます。

長時間水に入る事や、雪のある場所で体温の低下を抑えることができ、

愛犬の疲労を軽減する事が可能です。」

カアチャンすっかり惹かれて、

これだったら、みぞれも、とけてグチャクチャの雪も、そして梅雨の雨も

全部大丈夫だとかって、半額だし買いだって、そいで買っちゃったんですよ。



でもこれって、ウェットスーツじゃない!

カアチャンは、きっと、市の首に長い綱をつけて

荒れ狂う冬の日本海に放り込んで

自分の御飯は自分で取って来いってするんでしょ!

市で鵜飼する気なんでしょ!

もう尾っぽが、足の間に食い込んじゃう。怖くてふるえちゃう。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

嫌だけど、これは脱げない市です。



こんな感じなんです。
ファスナー部分も完璧に水の浸入を防ぐ構造です。
市は、感じたことのない生地の感覚に、初めて着せた時は、本当に震えてました。
得体の知れないものに、へばりつかれたと思ったみたい。
着せて散歩させましたが、ぶーたれて、自分からは歩きません。
リードで引っ張って、いやいや歩きます。
慣れるのに、時間がかかりそう。

カアチャンの思惑の為に大迷惑な市に、がんばれのぽちっとね

昨日の防寒着と組み合わせたところ

すっごく嫌そうです





防寒着が届きました

2012-12-04 05:30:46 | 日記


日曜の朝は、堤防にまだ雪が残っていました。

さあ、防寒着のデビューです。







お嬢様登場(^o^)//"""







雪で更に白くなった山をバックに、

無事、脱がずに歩いております。



上から見るとこんな感じです。

ファーの付いたフードが付いています。

白いファーが市の毛の色に映えて、きれい。



いつもはLサイズの市ですが、SとMサイズしかなかったので、Mは、市には短かったかな?



マジックテープで、胴回り?ウエスト?を調整します。

丈は短いけど、胴は細いから、マジックテープが余って背中に立ってしまいました。

それでは、分解してみましょう。



お腹側と背中側は、完全に分かれます。

マジックテープでサイズが調整できるし、着せやすいです。



モデルさんも、身体にぴったりに着れて、暖かったでしょうか?

さて、組み立ててみます。



市の抜け殻の出来上がり。



これで今年の冬は、万全…・実は続きがあります。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

違うタイプの防寒着?も、半額だったので買ったんです。
それは明日のお楽しみ?な市にぽちっとね


りぼん

2012-12-03 05:58:45 | 日記
日曜日に、ホームセンターでシャンプーをしてもらいました。

最初に、仕上げのりぼんやバンダナを選ぶことができます。

いつもは、どうにも似合わないし、

気にはしないけど、邪魔そうなので、お断りしてました。

でも、今回は、りぼんをチョイス!

だって、だって、



クリスマスバージョンがあったから。



りぼん、かわいい!間違えた。市かわいい!



クマに、プレゼントに、ツリーに、ベルが、小さなりぼんに盛りだくさん。

耳からは、外しましたが、クリスマスまで、リードにつけようかな。


福岡のモモちゃんのブログ「行け!21世紀はモモの時代だ」で、

りぼんネタを読んで、クリスマスのりぼんいいなと思っていたら、

新潟でも、つけてもらえました。

福岡と同じ事が出来ちゃうなんて、なんかすごい。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへにほんブログ村

かわいいりぼんにカアチャンが大喜び。あ、かわいくなった市に大喜びだね。
チョイと間違えたカアチャンにぽちっとね