キミと一緒に、歩いてゆこう

ミニチュアダックスの千姫(せんひめ)と暮らし、その日々を綴っています。

再チャレンジだ

2013-10-08 06:53:16 | 日記


週末の事です。

あいかわらず、いこいの森にお出かけです。


春に、いこいの森に来た時、

木道の途中で、一本道にもかかわらず、

市は、前に進めなくなりました。

カアチャンが少し先に行ってしまったら、

カアチャンのところに行くには、コーナーを曲がらないといけないのに

まっすぐ行こうとして、でも、池があるから、進めなくなったのです。

あれから、何度もここに来ました。

何度も、歩いてみました。

さあ、今回はどうだ!


じー

市!おいでよ!


じー

ほら、早くおいで!


じー

こりゃ、駄目だ



白い点まで戻ったら、やっと気が付いて、

大慌てで、走ってきた市でした。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

ヘンゼルとグレーテル方式にすれば、
ちゃんと来れるんだろうな

とって!

2013-10-07 06:50:32 | 日記


田んぼのあぜ道も、秋らしい草花で彩られてきました。

草に夢中で、写真を撮っていたら

背中を、鼻先で、ツンツンされました。

ごめん、ごめん、市も撮ってほしかった?



待ちくたびれただけなんだけど



また、写真を撮っていたら、



カアチャーン!



取って!取って!



撮ってじゃなくて、早く取って!!ヾ(*`ェ´*)ノ

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

どこで、そんな大きなの、くっつけてきたのやら
まったく
カアチャンこそ、まったくなの




譲渡会のお知らせ

2013-10-05 07:36:14 | 保護犬
長野県の南信犬等管理所では、
毎月、第2日曜日に譲渡会を開催しております。
お気軽においでください。

とき/10月13日(日曜日)、午前10時から午後0時30分まで
ところ/南信犬等管理所(箕輪町大字中箕輪一の宮)

収容の長いダックスさんがいます。
新しい家族が見つかりますように!!

いつでも里親募集中


新しい家族が見つかるのを、市も応援しています。

妙高いもり池

2013-10-03 05:11:37 | お出かけ
さあ、プチ日帰り旅行も、今日で最後



黒姫からの帰り道、妙高のいもり池に寄り道です。

紅葉がとても有名ですが、今は、まだまだ、

かわりに、睡蓮の花が咲いていました。
(睡蓮の葉っぱは、丸いハスの葉と違って、Vの字に、切れ込みがあった)



池の周りは、いいお散歩コースなんだけど、



今日は、もう歩きたくない私です。



じゃあ、カアチャンだけ、堪能するということで、

足湯に入らせていただきます。



市は、退屈だし、疲れたし、わざわざ濡れるカアチャンにあきれるし、

でも、カアチャンが足湯に浸かって、ボーとしていたら、

足湯のお隣の食堂のお兄ちゃんたちが、

市をかまいに来てくれました。

若いお兄ちゃんに、かしずかれて、それも、たまには、いいでしょ

そんな、一人と一ワンのミニ旅行でした。



あ~、家族サービスは疲れるなの

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

足湯で濡れた足はね、いつもお出かけで持ち歩くトイレシートで、拭きました。
(もちろん未使用)
足湯に浸かる予定がなくて、ハンカチしかないので、
市のトイレシートを使ったのだけど、
人目さえ気にしなければ、
吸水性はいいし、大きさも便利だし、捨てて帰れて、
濡れたものを持ち歩かなくていいから、
小さなお子さんのお出かけにも、
タオル代わりに、超お勧めです。
(カアチャンは、大きなお子さんだけどね)


お出かけしたから、外食だ

2013-10-02 06:27:57 | お出かけ
黒姫高原を出て、すぐの場所にある”そば処うえだ”さん



テラス席があって、そちらは、犬もOKだったので、

ここで、おそばを頂きました。

斜面の途中にあるので、見晴らしが最高です。



最初に、お茶と一緒に、おそばのかりんとうが、出てきました。

注文したのは、とろろご飯の付いたざるそばです。



新潟県の”へぎそば”もいいですが、やっぱり元長野県民は、”信州そば”が好きです。

私の足元には、市がいい子にしてるか…あれ?



市が白と薄茶の毛皮を着てる?



カアチャン、そんなわけないじゃない

そうなんです。彼は、リキ君。

テラス席が空くのを待っているカアチャンを見た、リキ君のお父さんが、

声をかけてくださって、相席させていただきました。



とってもお利口さんです。

笑顔が、キュート。

お父さんに、おねだりするけど、良い子で、待ってます。

せっかくだから、ツーショットで、撮らせてもらいました。



でも、写真を縦長にしないと、2匹が収まらない。



初対面だし、しょうがないか

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

リキ君は、お江戸のワンコです。
富山に向かう途中で、黒姫に立ち寄られたそうです。
楽しい旅になったかな

明日も、続いちゃいます






お出かけ先は・・・

2013-10-01 07:17:34 | お出かけ


斜面一面に咲く、コスモス
(映像が、斜めっているのでは、ないです)



そして、ダリアの花

ここは、黒姫高原です。

冬は、ゲレンデになるので、全面斜面です。
(黒姫高原スノーパーク)

昨日は、振り替え休日だったので、

休日だったら、混んでる観光地に行ってみました。

もちろん市と一緒だから、ドッグランのある観光地へ!



とりあえず、高原の中にあるドッグランに向かいます。



写真は、にこやかに写っていますが、

実は、着いたばかりなのに、ちょっとお疲れなんです。

カアチャンが、考えなしでした。

スキー場にあるんだから、もちろん斜面。

市は、ドッグランまで、スリングに入れていきましたが、
(見上げた途端、これは、市には、無理だと思いました)

斜面の途中にあるから、カアチャン、へとへとで、ボロボロ。

市も、スリングに慣れていないのと、

揺れたのと、思いのほか、暑かったので、ヘロヘロ。

ドッグランの中に日影は無しで、早々に退散しました。
(だあれも、いないし)

水飲み場もないのは、痛かった。
(冬は、邪魔ですものね。用意していた水は、車の中だった)

若い犬なら、楽しかったんだろうな。

下りは、市に、モデルをしてもらいながら、

自分で歩いて下ってもらいました。



高原の木陰で、物思いにふけるモデルさん
(根元に、置手紙があったようです。実は、さんざん嗅いだ後の顔)



ダックス向きに、倒れているコスモスを発見



早速、コスモスと私



ここも、いい感じに倒れてる



モデルさん!風を感じて



バックのコスモスは、きれいに写ってるのに、目をつぶってるよ

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

下に降りて、出会ったスタンダードダックスさん

やっぱり、デカい
市は、ミニチュアにしては、デカいのですが、その1.5倍です

ごめん、モデル飽きちゃった

チワワさんと比べてこんな感じ(あまり伝わらないなー)
てっきりバセット・ハウンド(刑事コロンボが連れてる犬)のMIXかと思った。

明日も続きますよ
しかし、暑かった
場所の選定もそうだけど、時間の選定も、甘かったカアチャンです。