新年2日もいいお天気でした。
売布神社に初詣に出かけました。
あまり寒さを感じない青空のいい日でした。
行きは7000歩以上も歩いて帰りは電車とバスに乗って。
電車もバスも昨年の初詣以来一年ぶり。(n´―`n)
道中の美しい景色。
何処に行くのもこの場所を通ります、いつもの下界(市街地)を眺めました。
自然がいっぱい。
いつも車で走る坂道。
昨日は歩いて・・・遠かった。
ミモザが蕾を持っていました。
中山寺の五重塔。
近道の寺内を通り抜けて巡礼街道を目的地までどんどん歩きました。
道中の大きなため池にアオサギ?。
カモ。
売布神社。(めふ神社)
昨年は大勢の人で階段に並びましたが今年はすいていました。
お焚き上げ。
温まってきました。
鳥居の下で。
行きは歩いて帰りは電車とバスで帰ってきました。
バスで登ってくると突然あられが降ってきました。
道中2人共に足が痛くなり大変でした。8300歩。